シンプルな作りで1.5時間、とても見やすかった。主人公が旅の途中で悪意や偏見にさらされながら、勇気と発想力をもって前に一つずつ進んでいく。特に良かったのは終盤、警察官がスター・トレックの言語で主人公…
>>続きを読むStar Trek のトレックは旅という意味。正に主人公ウェンディが自分の星を見つける為、旅に出る。
ダコタ若くして円熟の演技———クリス・ペプラー(TV・ラジオパーソナリティー)
_______…
「スター・トレック」を愛するウェンディがスタートレックの物語の中を旅するように自閉症を乗り越えて(自分をスポックに重ねている?)旅するロードムービー。
自閉症のウェンディがロサンゼルスまでスタート…
自閉症を抱える女性がパラマウントピクチャーにスタートレックの脚本500ページを届けに行くロードムービー。普段道も渡ってはいけないと言われている中、カリフォルニアを目指して大冒険。
アメリカは本当良…
必要に迫られた初めての600キロのお使い?
自閉かな?ちょっとホッコリさせすぎ。
でも、時折機転と判断が現実離れ。
善人多すぎで、
さらに追い討ち掛けるように、チワワあざと過ぎたな。。
と、ダコ…
(C)2016 PSB Film LLC