映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
ドイツ、ハンブルク。生粋のドイツ人のカティヤはトルコからの移民であるヌーリと結婚する。ヌーリは麻薬の売買をしていたが、足を洗い、真面目に働き、息子も生まれ、幸せな家庭を築いていた。 ある日…
初回30日間無料
初回14日間無料
“真面目な、いや、これが通常営業のファティ・アキン”。 フォロワーさん周りで投稿している人が何故か多く、監督は誰だ?…
公開時劇場で。 これは本当にわたしのツボに刺さった1本だった。ダイアン・クルーガーが素晴らしく、カティアの心情や葛藤…
幼い頃、交通事故により頭蓋骨にチタンプレートが埋め込まれたアレクシア。彼女はそれ以来<車>に対し異常な執着心を抱き、危険な衝動に駆られるようになる。遂に自らの犯した罪により行き場を失った彼…
初回31日間無料
記録用 ジュリア・デュクルノー監督作品。 冒頭からぶっ飛んでいる設定であるがここまで飛ばしてくれると作品を通してメタ…
2025年121本目 先日鑑賞した大傑作『サブスタンス』について、ボディ・ホラーという共通点からこの『チタン』に言及…
80年代、イタリア・トスカーナ地方の田舎町。忘れられない恋人の影を追う、考古学愛好家のアーサー。彼は紀元前に繁栄した古代エトルリア人の遺跡をなぜか発見できる特殊能力を持っている。墓泥棒の仲…
少し古めかしいフィルムの映像で、画郭もカメラのファインダーそのままのようなところが心地よかったです。舞台になっていた…
自然の音や目に見えない力と陽気な音楽。 考古学を学んでいて副葬品がどういうものなのか分かっているアーサーにとって、墓…
結婚を機に仕事を辞め、育児と家事に追われるジヨンは、時に閉じ込められているような感覚に陥ることがあった。「疲れているだけ、大丈夫」と夫のデヒョンにも自分にも言い聞かせる彼女だったが、ある日…
観てよかった。 確実に言える事は 観てよかった。ということ。 73年生まれ、〘仮名〙タナカ・クスオ(九州男)⇐九州育…
〜〜 家庭、職場、社会での女性の立ち位置に苦しむキム・ジヨンはある症状を引き起こすようになる。夫は妻を気遣い状況の改善…
自由への渇望とやがてくる不自由の絶望 少女がひとり、誰に知られる事もなく死んでいる。一体誰なのか、何を想い、何をして…
アニエス・ヴァルダ監督…4作品目 パリ、カルナ…
高校生の娘を持つシングルマザーのユンヒのもとに、いまは韓国を離れて北海道・小樽で暮らす友人から1通の手紙が届いた。もう20年以上も連絡を絶っていた2人には、互いの家族にも打ち明けていない秘…
登録無料
(オンライン試写)泣いた…!まさかのお父さんに。そちら側の視点もちゃんと救ってくれるの凄く良。勿論メインも…ラスト20…
しばらく温めていた🇰🇷🎥をやーっと👀 「ユンヒ🇰🇷へ」 としたためられたジュン🇯🇵の✉️を勝手に投函したジュンの叔母…
親友たちと夏のクレタ島で過ごす、特別な卒業旅行。絶対に最高の夏になるはずだった。 タラ(ミア・マッケンナ=ブルース)、スカイ(ララ・ピーク)、エム(エンヴァ・ルイス)の3人は、卒業旅行の締…
“I’ve got this” 大丈夫、問題ないよ Best holiday ever! 親友たちとクレタ島に卒業旅…
モリー・マニング・ウォーカーの長編監督デビュー作。 パーティ・リゾートを訪れた10代の少女の性の冒険を描いた青春ドラマ…
パキスタンで2番目の大都市、古都ラホール。保守的な中流家庭ラナ家の次男ハイダルは、現在失業中だ。家父長制の伝統を重んじる厳格な父からの「早く仕事を見つけて男児をもうけなさい」というプレッシ…
パキスタンに今なお蔓延る家父長制度の不条理さを憂う。父の下に長男夫婦子供と次男夫婦…言ってみれば2代3世帯が共に暮ら…
決してきらびやかではないし、有名スターがいるわけでもない。また、絶望的な貧困や身の毛のよだつ暴力がはびこる世界を描いて…
神秘の地・チベットの大草原。牧畜をしながら暮らす、祖父・若夫婦・3人の息子の三世代の家族。昔ながらの素朴で穏やかな生活をしていたが、近代化によって受け継がれてきた伝統や価値観は少しづつ変わ…
アッバス・キアロスタミ、ウォン・カーウァイも絶賛したチベット映画の先駆者ペマ・ツェテン監督作品。 あまりにも素朴で日本…
チベットのペマ・ツェテン 監督が自身の小説を映画化。 "風船"をモチーフに、チベットの大草原に生きる羊飼い家族の日常と…
臨月のお腹を抱えてカサブランカの路地をさまようサミア。イスラーム社会では未婚の母はタブー。美容師の仕事も住まいも失った。ある晩、路上で眠るサミアを家に招き入れたのは、小さなパン屋を営むアブ…
いつまでも心に残っていく作品だと思いました🤩焼き立てパン菓子が美味しそうだし!😋 色彩や衣服が和名で呼びたくなるような…
マリヤム・トゥザニ監督が、過去の思い出をもとに作り上げた長編デビュー作で、日本で初めて劇場公開された長編モロッコ映画。…
マンハッタンで創業100年を超える老舗ロシア料理店<ウィンター・パレス>。かつては栄華を誇ったお店も、今や古びて料理もひどい有様。店を立て直すために雇われたマネージャーのマークは刑務所を出…
ジョン・ピーター 先週 人付き合いが苦手で 人が信用できないと? 人はウソをつく ここの皆も マーク どう? …
『アノーラ』を観て、NYのロシア移民ものを見てみようと探したらこれが出てきたので鑑賞(でもロシア要素はあまりない)。 …
【ジェンダーへの理解と言葉の壁】 [気まぐれ映画レビューNo.138] これは好きな組み合わせの作品だった…
『007シリーズ』Q役で人気のベン・ウィショー主演の人間ドラマ。 カンボジアの新鋭ホン・カウ監督の母への思いが詰まった…