「前ってどっちですか?」知らないよ。
思春期特有の煩悶や迷走は痛々しくて気持ち悪い。そういった感情を描いた作品を勝手に自意識の檻(おり)ものと呼んでいる。そういったものは誰しも通る道でそれ自体は良…
主人公は一応みちるということになっているのだけど、それよりも新田の存在感がすごい。
人一倍責任感が強く、そのための行動もする新田は、だけど人から信頼されていない。
すべてを背負っていることに生きづら…
身体の一部を彼氏に噛んでもらうというアブノーマルなフェティシズム?少なくともマイノリティな欲求(性的とは異なる)には興味を寄せるが、全編を通して散漫というか自主制作の強度に対して焦点の定まらなさが興…
>>続きを読む女子高校生の危うさの描き方が「台風クラブ」っぽい。
そして、女子校部活の日常の雰囲気は「桜の園」っぽい。
全体的な雰囲気は日活ロマンっぽい。
繊細な心の動きが表現できていて日本映画好きな私には好物…