みちていくに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『みちていく』に投稿された感想・評価

主人公は一応みちるということになっているのだけど、それよりも新田の存在感がすごい。
人一倍責任感が強く、そのための行動もする新田は、だけど人から信頼されていない。
すべてを背負っていることに生きづら…

>>続きを読む
travis
4.8
2018年鑑賞時の感想。
これが卒業制作とは思えない程作品として出来上がっています。
人物の心情、人との繋がり、とても丁寧に描かれています。
監督も良いですが、主演の二人にも心を持っていかれます。
2021.06.12

学生だから作れた映画だと思う。
すごくグサグサくる。
世界観が思っていたよりもわかりやすくてよかった。
音楽がどれも主張しすぎず、絶妙に合っててよかった。
msy
4.3

"あやうい"その一言に尽きる。観ながら何度も思っていた。大人でも子供でもない、自分が何者か一番考えて一番悩む時期なのかもなぁ。
自分にもそんな時期があったのだろうか。あったかもしれない。今は忘れてし…

>>続きを読む

何かが起こっているようで何も起こっていない、それがこのけだるい映画の雰囲気の中におけるすべてなのかもしれない、とおもいました。不思議な雰囲気の映画でした。僕はかなりこの作品が好きです、心をそれこそ軽…

>>続きを読む

大人になる前の、何者かになるために悩む少女達の葛藤の物語。学校生活の中のクラブ活動という小さな輪の話しですが人の繋がりや関係性は社会の縮図です。成りたかった自分にれないミチルとなりたい自分が分からな…

>>続きを読む
らう
4.1

‪『21世紀の女の子』にも参加してる竹内里紗監督の作品。
めちゃくちゃ良い。自分ってなんだろう、何者かになりたいけど何者かってなんだろうっていうありきたりだけど深刻な悩みに真っ向から向き合ってできた…

>>続きを読む

自分はかつてこれほどまでに女子高生の日常と心理を見事に切り取ってみせた映画を知らない。素晴らしいと思う。

恋人に噛んでもらうしか精神的に充足できない女子高生みちる(飛田桃子)っていう設定で、下品な…

>>続きを読む
lp
4.7

田辺・弁慶セレクションにて鑑賞。セレクションの開催期間中はテアトル新宿に通い詰めていたけれど、今作を通じて竹内里沙監督と出会えたことは、現段階で今年最高の衝撃だ!
何故なら、この『みちていく』はとて…

>>続きを読む
ET
4.5

みちていく。
何も入ってない空間には、黄色い月が 入っていく。それが満杯になると、なくなるまで溢れていく。それの繰り返し。
青春って、そんなもんだと思った。
いや、そんなもんではないのかもしれない。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事