サリヴァンの旅の作品情報・感想・評価・動画配信

『サリヴァンの旅』に投稿された感想・評価

4
-
コメディを撮ろうな
gena
3.7

コメディ映画の人気監督サリヴァンは社会派作品を撮るためには社会での苦労を肌身で知るべきとハリウッドから飛び出し、旅に出るが…

最初の旅のドタバタはおもしろかったし、アイデアが良かった。金髪女性との…

>>続きを読む
M
4.5
ハリウッドのスクリーンが生み出す夢の重力圏からは逃れることができない

Cf.『バートン・フィンク』『ブロードウェイと銃弾』
moimoi
3.9
このレビューはネタバレを含みます
百万あげよう
雨に唄えば
ある夜のできごと
牝犬

プルートのシーン素敵
喜劇よ、永遠なれ……
5.0

誰がなんと言おうとこの映画が好きだ、貴族の暴力かもしれない、ノブレスオブリージュを履き違えているのかもしれない、それでも大好きだ、ただコメディが死にゆく1941年にこんな作品があったとは知らなかった…

>>続きを読む
さっ
3.9
金持ちの茶番感はあるけど展開が面白いのでオッケーです。
香具師、道化師、芸人。
プレストン・スタージェスの信念。

緩急自在。

宿泊所。
暴行を罪に問いながら暴行する所長。

「海外特派員」のジョエル・マクリー。
「奥様は魔女」のヴェロニカ・レイク。
唐突なあまりにも激しいカーチェイス面白すぎる。むちゃくちゃやないか。


社会性や芸術性ではなく、娯楽性なんだと主張するあたりはいかにもハリウッド。
このレビューはネタバレを含みます

目指してるところ(笑いがいいよね・貧しい方達にも目を向けなきゃね)は共感できたけど、表現と考え方が結構違くてあんま笑えなかったのと、ん?ってなることが多かった。オッとなるショットはいくつかあった。ふ…

>>続きを読む

成功した映画監督のサリヴァンが、娯楽映画ばかりの自分のキャリアに嫌気がさし、”芸術のためには苦難を味わうべきだ!”と貧乏人に扮して旅に出る。旅の果てに彼が得た気づきとはーー。

これは面白い!人が転…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事