シネマの天使に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『シネマの天使』に投稿された感想・評価

ssr701
1.2

また没ネタを再利用してみます
あとで何かこじつけの理由で
奇跡が起きることに期待です
自分は確かひと月ほど前に
アマプラの見放題終了寸前に見ました
現在はU-NEXTで見られるようです
…でも正直言…

>>続きを読む

全然楽しめなかったなぁ。
何をしたいのか分からない脚本が酷すぎる、、映画館への愛とファンタジーはそもそも合わないでしょ。
大黒座の歴史や、多くの人々に愛されたっていうことはすごく分かったしやっぱり映…

>>続きを読む

この監督の第一作「ラジオの恋」に続いて本作。
なるほど、この監督は長編でお話を組み立てるよりも、音楽に乗せて瞬発力で盛り上げるほうが得意なのかもしれない。本作だとエンドロールとか。

第一作が70分…

>>続きを読む
本郷の演技ってなんでつまんなそうなんだろう。
顔芸のよう。
 

本当に個人的に感じたことなので、あまり観る際の参考にしないでください。レビューを見ると賛否わかれているようだけれど、個人的には完全に否のほうでした。
実際に取り壊しとなる映画館を舞台にしたという部分…

>>続きを読む
かめ
2.0

映画とは人生を映す鏡である

近年名画座が姿を消しつつある
今は自宅で映画を観ることができる時代
映画館で映画を観る価値とは?

私は同じ空間で同じ作品を観てる人たちが今何を思って観ているのか気にな…

>>続きを読む
1.5

地方の閉館する老舗映画館の話。
映画の中では全く語られていなかったが、閉館の最大の理由はコストカットの際デジタル映写に完全移行するため、大元の映画会社が新作のフィルムを扱わなくなったから。
客入りが…

>>続きを読む
2.0
実際に廃館取り壊しが決まった映画館を舞台にして製作された作品。全体的に人物像の深みが感じられず中途半端な印象。
何事にも
始まりがあるから終わりがある

阿藤快さんありがとう

あなたにおすすめの記事