シネマの天使に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『シネマの天使』に投稿された感想・評価

jyave
3.3

劇場公開日:2015/11/7
キャッチコピー:
  映画館が街から消えるとき
  思い出があふれ出る
サブコピー:ー
ショルダーコピー:
  実在した日本最古の映画館を舞台に繰り広げられる、
  …

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

永らく観たい映画リストを守り続けた作品を観ることができてよかった。映画館と関わる人々の姿がありありと映し出されていて、感じるものもあった。
Tetsu
3.8

仙人のプールは世にも奇妙な物語のような世界観だし、謎演出がーというレビューも散見する、まさにその通りという部分はあるのだけど…

でもとにかく映画を愛してる作品なわけであって。
映画への愛情と共に、…

>>続きを読む
4.0

中学生の頃、初めて自分で行った映画館がシネフク大黒座でした。往復800円の電車賃、チケット代とパンフ代を握りしめ、映画好きの友達と何本も観に行った思い出が甦ってきた。僕にとってはそれだけで十分価値あ…

>>続きを読む
桃龍
3.5

2018-09-07記。
実在した閉館前の劇場でロケを行い、重機で破壊されるところまでも収め、映画好きのこだわりをヒシヒシと感じる作品。
しかし、自分を含む映画好きは映画がテーマの映画に弱いので、そ…

>>続きを読む
監督による映画館へのラブレター

シナリオはともかく、監督の映画愛、映画館愛が伝わってきました

映画を映画館で見る価値をいつまでも忘れたくないなぁ。
A
4.0
2021年 44本目

25歳の奏多くん可愛い…
今と顔が変わらなさすぎるね…

【過去に観た映画】2017.1212

上映前に、女優の石田えりの
舞台挨拶があった。

石田えりは、実物の方が、数倍美しい。
「遠雷」を観た時のイメージと変わらない。

企画段階とクランクイン直前…

>>続きを読む
Nove
4.0

映画館がなくなることは辛い。映画から人生を学び、世界に思いを馳せた。映画を愛する人は世代を越えて映画の話に夢中になれる。時代の変化に映画館はどのように対応して行くかは課題であるが、映画と共に映画館の…

>>続きを読む
渓谷
3.1

映画館が無くなるのは困ります。が無料配信で観てごめんなさい。

映画館シネフク大黒座の外壁の『CINEFUKU』のロゴの『 I 』がハットを被った男性のシルエットだったのに気づいた時と、開かずの間の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事