ロブスターの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ロブスター』に投稿された感想・評価

WOWOW録画鑑賞。この不条理世界は豪華な俳優陣と共に楽しめる。何気に森のシーンでの通り過ぎる動物がなるほどとユニーク。この映画あたりから監督の作家性が世界に発信されたのか、ラストシーンも素晴らしい!
音音
3.8
「結婚した方が幸せ、独身の方が幸せ。
タイプはこうで、スペックはこの位欲しい。」
本作は、上記の言わばよくある価値観を極端に表したものと言える気がする。

何よりヨルゴス・ランティモスの世界観は好み。

出だしから衝撃
コリン・ファレル最近見た映画にも登場してて、これまたガラリと役柄が違う💦
まさにカメレオン俳優だなー
有名な俳優さん達が奇妙な役柄で
さすがですが...
ボーダーコリーが😭兄と言って…

>>続きを読む

皮肉(アイロニー)がもつ力の本質とは、そのカウンター性にこそあり、語られた内容にはない。それは、笑い(ユーモア)のもつ力と似ているように思う。

そのため、この映画が、皮肉(アイロニー)や笑い(ユー…

>>続きを読む
2.4
設定にそそられて観たけどそこまでかな。この感じでそっちのストーリーになるんだみたいな
Emm
3.9
設定も結末も、ヨルゴスランティモス監督作品の中でもトップクラスで好き。
観終わってから、どの動物として生きていきたいか考えてしまう。
自分だったら鳥類かハリネズミかも。
血も涙も なさすぎる
独り身に厳しすぎ
相応不相応って
国政にされたら
終始もっと上手くやれるだろって思いながら見てたんだけど、「恋は盲目」という言葉が思い浮かんですごく腑に落ちてしまった
Rionex
4.0

『ロブスター』って、観てる間より“あとからズシッと残る映画”だった。

あれって結局なんだったんだろう?
あの後、あの2人はどうなった?
なんで“ロブスター”なんだ?

気づくとずっと考えてしまう。…

>>続きを読む

奇才・ランティモス監督が贈る、不気味&不穏な現代の寓話。

どこの国なのかよくわからない舞台に、さまざまな国籍の人物が登場し、まったく架空の箱庭的世界が表現されていて面白い。

こうした工夫によって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事