さらば冬のかもめのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『さらば冬のかもめ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

列車旅のシーン、ビールを買い込んで路上やビジネスホテルで飲んだりするシーン、ホットドッグを食ってニューヨークの街を闊歩するシーン、8年の服役が決まってる童貞の18歳の若き水兵を娼館へと連れていくシー…

>>続きを読む
ハロルドとモードを見て気になってるハルアシュビー監督
ジャックニコルソン若い!
ビール飲んで大笑い
何妙法蓮華
逃すのかな?と思ったけどキッチリ連行

ちょっと地味だけど、良い映画でした。音楽、マーチがとても効いてました。
また若い時のジャック・ニコルソン、初めて見ました。やはり独特の表情に目が釘付け……荒っぽいけど情に厚い水兵(?)を怪演してまし…

>>続きを読む
道中を全部無視するような現実の非情、余韻がたまらない

1976年公開で、ジャック・ニコルソンが若い頃の作品。募金箱から40ドルを盗んだ罪で、ノーフォーク海軍基地から、ポーツマスの海軍刑務所まで送られる若い兵士メドウズ。二人の海軍下士官がメドウズを護送す…

>>続きを読む

窃盗の罪で18歳の少年を刑務所に護送をすることになるロードムービー。

窃盗が未遂なのか、ひ弱な少年を思う親心が芽生えたのか、道中に酒を飲ませたり、母親に会わせようとしたり、筆下ろしまで経験をさせる…

>>続きを読む
メドウズとの別れ方が特に感動的でもなく、あっさりしてるとこが好き。
エレカシの風に吹かれてを聞くと、いつもこの映画のラストを思い出す。ドラムが似てて。

なんか時折見せる「狂(おか)しい」感じがジャック・ニコルソンぽいなーなんて思っていたら、なんと本当にジャック・ニコルソンだった。今と体型違うし「シャイニング」の七年前とはいえ、あちらほど狂気を放って…

>>続きを読む

予期せず訪れた束の間の青春が
一瞬の過ちを一生分後悔させる
寒々しいけどなんか暖かくもある映画♡

愛することも出来る
反抗心や怒りを教えることも出来る
お酒や女や娯楽を教えることも出来る

けど結…

>>続きを読む
面白かった。変に3人で逃亡、とかにせずに何やかんや送り届けるのが良い。ほとんど湿っぽくならん感じも◎

あなたにおすすめの記事