水着の女王の作品情報・感想・評価

『水着の女王』に投稿された感想・評価

犬
3.3
誘拐

南米で男女と水着の物語という説明から

ポロ

歌がいろいろ

ロマンス
人間関係

愉快な感じも

エスター・ウィリアムズの水泳
最後は華やかでした
水中レビュー映画という特殊ジャンルに加えて、意外とお目にかかれないポロの試合シーンも拝める、色々貴重な映画。尊いです。
PS3
-
 馬に乗せたい女と馬に乗りたくない男のしつこいギャグが良かった

衣装が「ペラペラであることが効力を発揮している」系の映画。衣装の重厚感は大切だけどある程度そうじゃなくても平気なのだ。

繋ぎの絵が大事なことがわかる…
①クラブの看板
②ずっと踊り子が踊ってる(た…

>>続きを読む

ナギちゃんのリクエスト。コスミック出版から出ている10枚組DVDにて。

エスター・ウイリアムズがめちゃ可愛かった。水泳で腕の筋肉が太いんだよなというと、ナギちゃんが踊りで筋肉ついたんじゃないのかだ…

>>続きを読む
ゆう
3.5
今回もレッドスケルトンのコメディが光ります。
いい曲もちらほら出てくるし、水中レビューにも慣れてきました^ ^

本作ではエスター・ウィリアムズよりも、ザビア・クガート楽団の見せ場の方が、断然印象に残る。
アメリカでラテンミュージックが(欧州から逆輸入され)流行り始めた時期と、マーティン・デニーらのエキゾミュー…

>>続きを読む
野宮真貴さんが歌っていたIts cold outsideはこの映画の曲だったのか!!!!
名シーン&名曲

たるいなぁと思うシーンも多いもののいいシーンも多い
シンクロのシーンはたまらんね
pier
3.8
歌あり踊りあり泳ぎあり。
これから数年後の『百万弗の人魚』に比べると豪華絢爛さは少し劣るが、本作の方がシンプルに楽しくて面白い。
リカルド・モンタルバンの若い頃を初めて観た。

水中レヴュー映画。synchronized swimmingの源流。元々この時期のテクニカラーお気楽ミュージカルが好きなこともあって楽しい時間。笑ってコケて酔って歌って勘違いして恋に落ちてプールの中…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事