戦時中の「普通の人」ってこういうことなんだなと全てがしっくりくる誠実さをこれでもかと感じられる。とある映画評で、「戦争はいけない、というのは後知恵であって当時そう思える一般市民はそういない」と言われ…
>>続きを読む戦争が日常となった時代を、絶望と希望を混ぜず、変なフィルターも通さず、丁寧に淡々と描いている。
食事や生活の工夫ありとあらゆる片隅の物語は人の数だけあり、皆がその日を懸命に生きている。
見終わっ…
"強くなりたい、優しく、しぶとくなりたい"
"お前だけは、この世界で最後まで普通で、まともであってくれ"
兵隊になり自分が人間ではなくなり英霊、神として称えられる状況の異常さを話している瞬間にはっ…
数年ぶりに見返した。
また戦争とか歴史に興味持つ流れができたので見てみた。
そのせいで色々背景が分かって、より解像度高く見れてしまった。。。
消化しようがない、まさに悲しくてやりきれないストーリ…
海外でも評価が高く観てみたが、残念なことに字幕が欲しかった。画が素晴らしいので集中継続できたが、肝心な場面では聞き取れない。「兄さんが4んで良かった…。」と発言したあと何を言っているか不明だし、物語…
>>続きを読む© 2019こうの史代・コアミックス / 「この世界の片隅に」製作委員会