この世界の片隅にのネタバレレビュー・内容・結末

『この世界の片隅に』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「完璧の映画だ❗️」って訳じゃないけど、日本製アニメで自分が観てきた中ではトップクラスに好きです。


観終わったあと、映画館を出ると景色が少し違ったものに見えてきます。🎬

🐇🌊🐇🌊🐇🌊🐇🌊🐇🌊🐇…

>>続きを読む
空の爆発を絵の具にしたのがより残酷な感じを引き出してくると思った。起こってることが現実かどうか受け入れられないような表現・表情が好き。あと姪のシーンのあっけなさが衝撃的。

戦争アニメってどこかしら暗くて胸が苦しくなるイメージだったけど、こちらの作品はすずさんの逆境に負けない明るさが素敵だった。日常のシーンの割合が多かった点もある。
足が悪い義母の代わりに働いてくれる嫁…

>>続きを読む

泣ける映画が観たいと思って選んだんだけど全然泣ける話じゃなかった
戦争映画って戦場を映すことがほとんどだと思うんだけど、この作品は戦時中の生活を映していて、どんな時でも生きている限り生活しているのだ…

>>続きを読む

ひとりの女性が呉に嫁にいき、日常生活を送る描写が延々と続く。当時の生活、主人公の性格や心情が丁寧に表現されていると思う。義理の姉との関係性が変化したり、夫との仲が複雑であるがなんとか仲良くやっていく…

>>続きを読む

母親が死ぬの怖過ぎてやばい みんなの永遠を信じたかった 最高強度で戦争を軽蔑する そのなかの日々の人々の逞しさだけ美しかったけど、すずちゃんがぼーっとしたまま生きれればよかった 哲は英霊にならなけれ…

>>続きを読む
実写版を映画館で観てアニメは観たことないと思ってたら実写はドラマだったとお母との会話で判明!両方みてた🐱

戦争のためにいろんなものが犠牲にされて、それでも今あるものに感謝して「よかった」と自分や周りに言い聞かせ、怒りや戸惑いを心の奥底に閉じ込めてきた人々。
戦争があっけなく終わって、日本は負けて、これま…

>>続きを読む

可愛らしい絵とのんさんの声がすずののんびりな性格と合っていて、映画の世界が壊れて欲しくないと思えた。
戦争の映画はオッペンハイマーもそうだけど、現実と分かりやすく地続きだからストレートに心に刺さるも…

>>続きを読む

原作の圧倒的な世界観とその温かさを、しっかりと映像に移植できているところに感動する。

その軸となるのは、やはり、すずさんの声を担当したのんの演技力か。もちろん、作画の美しさ、アニメーションの丁寧さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事