一年近く前に夫がふらっといなくなり、
家業の銭湯をお休みして
パートで高校生のあずみを育てていた双葉さん。
ある時自分の余命がわずかと診断され、夫を探し出し、そして‥
出ている役者さんたちがみんな…
1973年京都生まれの監督。
若いのに正しい日本映画を撮る。
悲しいけど温かい映画。
宮沢りえと杉崎花の演技がすごい。
二人の女優の演技は必見。
宮沢りえの「死にたくないよー」
のセリフには号泣(…
観終わったあと、まわりの人を抱きしめたくなる映画。大きめのタオルを持ってってよかった笑 まゆちゃんが好き⭐️ 杉崎花ちゃんの演技に釘付けになる。宮沢りえの美しさ、最後の演技素晴らしい!
自転車2…
よかったーまじでよかったー
人を大切に愛を持って接する宮沢りえが、娘を思うあまりに気持ちが溢れて実母をはたく所
場面が切り替わっても全てに愛を感じた
人間味のあって、綺麗事じゃない心からの愛が人に及…
お母ちゃんの深くて広くてでっかい愛を感じるたびに、涙が溢れて仕方なかった。
お母ちゃん自身も寂しい思いをしてきたのに、そんなこと微塵も感じさせず、周りの人を大きな愛で包んでた。自分がいなくなっても…
宮沢りえさんの引力で、関わった人々が最後に心おだやかに集まるから、感傷的にならず、でも心に染みてくる作品だった。強引さには全肯定はできないけど、置かれている状況の中でそうするしかないのは理解できて、…
>>続きを読む(C)2016「湯を沸かすほどの熱い愛」製作委員会