ちはやふる 下の句のネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『ちはやふる 下の句』に投稿されたネタバレ・内容・結末

やったー観られたぞー

広瀬すずがかわいすぎて涙出そうになったのと音がやたらうるせーなってのが大きな印象でした


広瀬すずに関しては細かくいうと「千早らしさが全開でかわいすぎて」です。上の句のにも…

>>続きを読む
ここまでみんなでやることの大切さをアピールすべきではなかったのでは

ポスターで損してる感

全然観れる。

留守電聞いてるところは感動する。そーゆーのが人と人の繋がりなのかなと

こーゆー全然興味ないような映画でもひとに勧められて観てみたら新しい発見があるのも人と人の繋が

上の句同様、地上波放映鑑賞。上の句の続きなので前作には劣りますが、一般的な漫画原作映画とは一線を画します。やはりなかなか良いですね。これは役者の青春がそのまま映画に乗っている状態が良いということでし…

>>続きを読む

前回より恋愛要素強めの展開。もっと部活に打ち込めと思いつつも、高2の終わりって急に自分たちの卒業を意識し始めて、時間を大切にし出すよね、好きな人に好きって言いたいよねって思いがグラグラした。
かるた…

>>続きを読む

「結び」を劇場で観たいがために、駆け足で1・2作目を観ました。「上の句」で感じられた、青春のキラキラした感じ。映像の綺麗さと相まって胸が締め付けられるような高揚感。それらを体現している広瀬すずの”千…

>>続きを読む

・上の句からだけど、机くんの捨て駒作戦に何にも感じないような人たちに、「仲間がどうのこうの」言われても正直意味わからなかったです。
俺捨て駒でいいよってたとえ本人が言ったとしても、それで良いと思える…

>>続きを読む
白目の回数が減っちゃった。机くんが何か話す度に泣きそうになる。上の句の様な熱い団体ドラマはないけれど、ちやはふるたる成長が凄く良かった。松岡茉優最高!

2回目。

上下通してちはやふるはギャグシーンがキツすぎる。マジで笑えるところない…ってか肝が冷える。減点方式で考えると日常パートで持ち点が無くなるレベル。(特に上の句の部員集めらへんまでは本当にき…

>>続きを読む


いいねぇ〜〜青春っςϋॽᵋᵌ
部活に打ち込むなんてことがなかったから
非常に憧れる。

広瀬すずちゃんの可愛いさ。に
ちゃんと1イジリ入ってたのが好き。
それは原作のコミックにあるかわからんが。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事