真珠のボタンに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『真珠のボタン』に投稿された感想・評価

山市

山市の感想・評価

-
すごかった…水と星と土地と歴史 頭揺さぶられる

人間の美しさも野蛮さも水は見ている。
地球は記憶している。
自然は何も裁かずにそこにある。
多くの人が知るべきチリの歴史と、インディオの智慧と、それを踏みにじった人々。全て皆同じ人類の話。
精神を破…

>>続きを読む

私たちは誰もが同じ水から生まれた川だ
————ラウル・スリダ

チリのドキュメンタリー映画「真珠のボタン」
海と宇宙と哲学、信じるもの。暮らし。水のノマド(先住民)にまつわること。
言葉選びに不純物…

>>続きを読む
りと

りとの感想・評価

3.8
水の記憶、水の声。
冒頭と最後では全く異なる聞こえ方をする水の音。
kokimitani

kokimitaniの感想・評価

4.1
水の記憶 水は振動を記憶すると言われているよね
自然の音が気持ちいい

ブランキージェットシティの悪い人たちの歌詞のような世界は本当にあった
Mayuko

Mayukoの感想・評価

3.6

すごい映画。震えた。

まずは映像のキレイさ、水の美しさに没頭。

チリはながーーくて、寒い南部、中部、砂漠の北部、島々。
独特で神秘的で美しい国。

だがインディオ達の歴史や、チリの知らなかった時…

>>続きを読む
すごい話だった。カットを描かせていただいたのだがもっと時間をかけてしっかり大きめのを描けばよかったなぁ
RT

RTの感想・評価

3.5

水は記憶を持つと言われている。
水と共に生きて星に先祖を見出したチリの先住民や、軍事政権下で行われた非情な行いにより無念のまま水に打ち捨てられたであろう彷徨える魂…
国土の多くが面している水という観…

>>続きを読む
Nishiumi

Nishiumiの感想・評価

3.0

文明とは一体何なんだろうか?先住民達は海と星を崇め、自然と共存してきた。入植者達は殺戮と搾取を繰り返しながら、文明をもたらしたというのだろうが、先住民達が失ったものは余りにも大きい。彼らの皺だらけの…

>>続きを読む

チリの先住民たちの話。
「音」がとにかく美しくて気持ちいいんだけど、先住民の大量虐殺の話などで内容はかなりヘビー。掘り下げるきっかけになるジェミー・ボタンの話があまりにも悲しいな。
先住民の言葉に「…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事