トム・アンダーソン博士(リー・ヴァン・クリーフ)は、特殊な無線装置を開発し、ゾンターと名乗る金星人との交信に成功した。博士は彼らの優れた技術で平和を実現するため、金星人を呼び寄せてしまう。だが、金星…
>>続きを読む 今日もロジャー・コーマン映画を鑑賞しました。モンスター好きな方には大人気の「金星ガニ」が登場する『金星人地球を征服』です。
なんと金星ガニの出番はラスト数分です。それまでは主人公がキレて、金星…
美術造形とSFの効果音が現代から見ればチャチで可笑しいが、未知の生物に人類が征服される恐怖は普遍的に訴えかけるものがあるし、その見せ方が端的にわかりやすく、力強くて、ふつうに上手い。
オープニング…
「私はいかにハリウッドで100本の映画をつくり、しかも10セントも損をしなかったか」が早川NF文庫で復刊したため、視聴。
捜査線風のオープニングクレジットからシームレスに映画に入っていく。
会話の…
📀SFドラマ
監督・製作:ロジャー・コーマン
地球侵略を企む金星から来た金星人と地球人の攻防を描く。
天才科学者アンダーソン博士は偶然、金星の生物と電波で交信。進化を遂げた金星生物たちは地球への…
ロジャー・コーマン監督によるAIP作品。1956年製作だから、人工衛星レベルの時代。心の病んだ科学者、リー・ヴァン・クリーフが金星人に利用され、地球侵略の手助けに。だが、妻や仲間を失い、金星人の侵略…
>>続きを読む地球人類の将来を憂えている科学者が、金星人の侵略行為に加担してしまう。地球外侵略者との対立を描いている、SFサスペンス・ホラー。
後にマカロニ・ウエスタン界の大スターへと変身を遂げるリー・ヴァン・…