原子人間の作品情報・感想・評価

『原子人間』に投稿された感想・評価

ハマー・フィルムが製作した3本のクォーターマス・シリーズの1本目です。天才的な科学者(マッド・ドクターですが)クォーターマス博士をブライアン・ドンレヴィが演じています。

原題は『クォーターマス実験…

>>続きを読む
3.2

サックス『溶解人間』の元ネタだろうと思うがリック・ベイカーによる壮絶な身体変容は当然ながらまだ実現せず、その代わりリチャード・ワーズワースの懐に忍ばせた右手がいつ抜き放たれるかというサスペンスを期待…

>>続きを読む

ハマー・フィルムが本作の大ヒットによりホラー映画を量産するようになった画期のSFホラー。クォータマス博士シリーズ全3本の1本目。原題は「The Quatermass Xperiment~The Cr…

>>続きを読む
AONI
3.0
最近のパニックホラー映画とは違って、事件の過程というものを丁寧に描いている。しかし、その分テンポが悪くて盛り上がりに欠ける。
この時代にしては“謎の生命体”もよく出来ていた。

ヴァル・ゲスト監督作品。
ブライアン・ドンレヴィ演じるクォーターマス博士が三人の宇宙飛行士を乗せた宇宙船が、地球に戻り不時着した。三人の内二人は宇宙船の中におらず、一人だけ救出されるが・・・という話…

>>続きを読む
1.5
ハマーフィルムの歴史という意味でスコアを少し上げたけど、まぁ面白くはなかった。
5.0

オープニングの突拍子な隕石と思いきや(+意味不明な家屋倒壊!)ロケットには3人居たはずが、蒸し焼きにもならず独りだけ。サボテン人間が大タコ焼き(造形がちょっと💓)にという、見世物小屋精神満載の「遊星…

>>続きを読む
3.9

サボテン人間from外宇宙!
宇宙飛行士に寄生したエイリアンが徐々に変化し巨大化しながら人をぶっ殺していくSFホラー。

ハマーフィルムによるquatermassシリーズ一作目です。「ハマーホラーを…

>>続きを読む

ハマーフィルムのsfホラー。
生き物を吸収して巨大化するエイリアンの話。まぁまぁの出来かな。
同じタイプのエイリアンものだと『カルティキ 恐怖の人食い生物』のほうがはるかに面白かった。

一番ぐっと…

>>続きを読む
3.4

ロケットの墜落から唯一生き残った乗員と、科学者・警察を中心に展開するSFモンスター映画。

単調なテンポには眠くなる。まぁ、ミステリー調のストーリー、静かに迫る人類の危機と恐怖がうまく演出されている…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事