シークレット・アイズのネタバレレビュー・内容・結末

『シークレット・アイズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ジュリア・ロバーツ、ニコール・キッドマンら豪華キャストで描くサスペンス映画。
アルゼンチン発「瞳の奥の秘密」のハリウッド版となる。

サスペンス映画としての役割は全うしているものの、突っ込み所の多さ…

>>続きを読む

2009年のアルゼンチン製作『瞳の奥の秘密』をリメイクしたハリウッド映画。
実は『瞳の奥の秘密』を先に視聴していたので、進むにつれ『似てるなぁ』と。→ リメイクやもん当然ッスわ。(笑)

でも、この…

>>続きを読む

これぞ洋画サスペンス。

ラストは意外❗️と思う人もいるのかもしれないけど、「泣き寝入り」って言葉が嫌いな自分には納得のラストでした。
(⚠️↑これ、かなりのネタバレ)

けど、ラストに行き着くまで…

>>続きを読む
【瞳の奥の秘密】と同じですね

死刑反対論者のベタな発想なんですよね


まあでもみれますけども

それでも、恨みも憎しみも無くならず、心の穴は埋まりはしない。
もう決して戻っては来ない。
分かっていても、毎日気持ちは揺らぐだろう。何度その手で終わらせようと思った事か。
犯人にとっては刑務所の方が…

>>続きを読む
 まあ死んだ方が楽だもんな、きっと…
法で裁けない人間の後始末がやばすぎる

アルゼンチン映画「瞳の奥の秘密」の
ハリウッドリメイク版。
犯罪者が正当に裁かれない流れを
どうアレンジするのかと思ったら、
911テロの時のアメリカを舞台にしていてなるほど。
最後は原作とはまた別…

>>続きを読む

レイが事件現場に来たとき、被害者はキャロリンだった。同僚ジェスの娘キャロリンがレイプされ無残に殺されていたのだ。
レイはずっと悔やんできたが空回り。
ジェスも老け込んでしまう。
レイはクレアにずっと…

>>続きを読む

胸糞悪い映画。誰も救われない。見てて辛くなってくる。ジュリアロバーツの演技がいいから感情移入しちゃう。ニコール・キッドマンの役必要あったのかな。テロ対策が大事なのはわかるけど犯罪者庇うのはね。2回目…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事