地元の話。
なので、心当たりがある苗字がバンバン飛ぶのが面白い。
ここまでくると身内話みたいなもんだけど、実際こんな話があったなんて全然知らなかった。
やっぱり宮城の小学生が学ぶ歴史は、わらじ村…
地元宮城を舞台にした映画
なんといっても実話というところ。
七代伊達重村の時代。
伊達藩、お金無かったんですね〜
まさかの羽生結弦くんが殿役で、
ピッタリの役所でした!
(ちなみに十七代伊達政宗は…
これは本当にあった実話。
昔も、今も大切なのはやはりお金…。悲しいけど、これは現実。
いくら綺麗事を並べようと、必要となるものであり、いくらあっても邪魔にはならない。
この作品に出会うまではそう思…
まあまあ面白い。
スリル感は全くない。ただ、主人公が上手くいきすぎて、途中から流れに飽きた。どうせ上手く行くんでしょという気持ちになりながら観てました。
キャストは大物ばかりです。あの有名なスケート…
機内で鑑賞。
妻夫木くんをこの映画を観た後に「怒り」を観たので、あまりものGAP驚きましたが、
俳優としてそれだけ演技の幅が広がったという事で拍手を贈りたいです。
さて「セオリーC」という言葉を…
貧困に困る宿場町を藩へお金を貸し付けて利息で潤わせようとする話。
意外と伏線や腹落ちする内容が多く、なんかめでたしめでたし感があった。
なんか、時代劇の舞台を観ているような感覚だった。
阿部サダ…
「殿、利息でござる!」製作委員会