オトンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『オトン』に投稿された感想・評価

ピエール・コルネイユ「オトン」に基づく映画化。ドイツ=イタリア 16ミリ、88分
アテネフランセ文化センターにて
@アテネフランセ
らんたん・そさえてpresents vol.2 上映企画

2024/1/27
@アテネフランセ
ストローブ=ユイレの軌跡 1962-2020

1970年 フランス🇫🇷 イタリア🇮🇹 西ドイツ
【鑑賞記録】

memo:
ジャン=マリー・ストローブとダニエル・ユイレによる映画で、ピエール・コルネイユの戯曲『オトン』を原作。映画は、現代のロー…

>>続きを読む
字幕追うの大変
tm
-
2025/05 アテネフランセにて35mm
切れ目なく喋る登場人物たち、
現代の街を背景に喋る登場人物たち、
突然現れる登場人物たちは
異星人が突如降り立ったような驚き

フランス語学んでから出直したい
冒頭、幹線道路を背景に演じられる古典の、異化的な場面が強く印象に残る。
4.0

背後を車に走らせたり、噴水で水が落ちたりと敢えて音を響かせることでカットが入ることで否が応でも繋ぎによって生じるズレを意識させられる。視線によってオフの人物を意識させたり、一方どこにどの人物がいるか…

>>続きを読む
nofm
3.4
ストーリーは分かりやすめのS=H。
お前なんでそこにいるの?がちょっと面白い。

あなたにおすすめの記事