トラックの作品情報・感想・評価・動画配信

『トラック』に投稿された感想・評価

ROHNO
4.5
オープニングのショットからタイトル出るまでがめちゃ良かったんだが。

「世界は滅びゆけばいい、それこそ唯一の政治」



滅びゆけばいい…





やっぱトラックは青っしょ…👍

再見。強烈に好き。じゅうぶんに理解できてるとは思わないけれども。
夜明け前の、あるいは黄昏時の、微睡(まどろ)むような青みがかった冬枯れの風景の中を走る、一台の青いトラック。デュラスの声=テクストが…

>>続きを読む
映画を観ているのに小説を読んでいるような
発想はすごく面白いけどさすがに実験の域を出ていないと思う
これ真似して作られた映画結構ありそうなくらい表現方法は面白い
hachi
3.1
寝れない日の夜明けに見るのにはちょうど良いけど、内容はよくわからん。
3.8

マルグリット・デュラスの『大蛇(ボア)』という短編小説が非常に素晴らしくて、興味が出たので。

どう面白がったらよいのか、確かに難しいタイプの映画ではある。80分のミニマルさだからこそ、許せる気もす…

>>続きを読む
ミ
4.0

これが1人の思考の仕方を言語と映像で示されてると思うと、自分にはピンと来なかったけど凄みがある。(もちろん、全然違う見方をしている人もいる)

デュラスのことを学んでから見るとだいぶ面白いけど、そう…

>>続きを読む
トラックは絶えず移動しながらも、中は身動きが取れない密室である。二人は革命や物語を語るが、決して椅子から動かない。
内藤
-
作家としてのマルグリット・デュラスに興味がなかったら観るのが苦痛やったかもしれない。

DVDボックス鑑賞中。
何となく、デュラスが言語とイメージの関係にこだわりがある事はわかったし、この作品に関しては現実と物語が複雑な関係にあって勉強になった。(逆に)物語の内容はシンプルなのでつまず…

>>続きを読む
H
-
このレビューはネタバレを含みます


"頭の中はめまいと叫びに満ちている
風に満ちている
だから私は時々 ものを書く
何ページも
あるいは眠る"

あるいは全く愛さずにいられる(という自由)

"間違いだらけの人生だった
笑うべき時に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事