僕だけがいない街の作品情報・感想・評価・動画配信

僕だけがいない街2016年製作の映画)

上映日:2016年03月19日

製作国:

上映時間:120分

3.2

あらすじ

みんなの反応
  • リバイバルという手法で「本当に守りたいもの」を表現している
  • 子役の演技が素晴らしい
  • タイムリープの悪い側面がなく、ストーリーが完成度が高い
  • 藤原竜也の演技が印象に残る
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『僕だけがいない街』に投稿された感想・評価

みあね

みあねの感想・評価

3.2

三部けいの漫画が原作。タイムリープを繰り返す男の人生を描いたサスペンス作品。

藤沼悟は売れない漫画家だった為、バイトをしながら暮らしていた。特に目立たない平凡そうな彼だが、普通ではなかった。“リバ…

>>続きを読む
Kento

Kentoの感想・評価

3.9


漫画の実写化作品
評価は低いですが、そこまで悪くは無いです

尺の関係か、原作とは違うストーリー展開
ラストになっていますが
上手くまとまっている作品だと思います

藤原 竜也を始めとする
キャス…

>>続きを読む
MrMINE

MrMINEの感想・評価

3.5

原作はミステリー漫画。

珍しく、原作が完結していない段階で作られた実写映画版。
その理由も相まって、エンディングは映画独自の路線となっている。

それが原作ファンからしては賛否両論あったんだろうけ…

>>続きを読む
ゼロ

ゼロの感想・評価

4.0

過去と未来を行き来して未来を変える物語。

人気漫画の映画化ということですが原作は未読なものの、同じ時間が巻き戻る<リバイバル>を映像に上手く落とし込んでいるなと感じました。なぜ、<リバイバル>が起…

>>続きを読む

「お母さん!船橋から上野までは京成一本で行けます。」

原作漫画は未読。

漫画家兼ピザ屋のフリーターがタイムリープを繰り返し小学校時代の同級生と自分の母親の命を救うため事件の原因を回避するために行…

>>続きを読む

WOWOWで鑑賞。

タイムリープものの邦画です。
リバイバルというタイムリープの特殊能力を持っている藤原竜也演じる悟が、母親が殺されたことをきっかけに18年前の過去にタイムリープして犯人に迫って現…

>>続きを読む
えりみ

えりみの感想・評価

4.1

WOWOWで。
最初に藤原竜也がスローで大回転始めた時は「やってもうたかな・・・」と思いましたが最後までみてよかったです。
漫画が原作でアニメ化までされている人気作とは全く知らず劇場予告を何度かみた…

>>続きを読む
nami

namiの感想・評価

3.4
漫画とセットで観てほしい。ストーリーは悪くないのに最後が残念。

このレビューはネタバレを含みます





面白かったよなあ …… という
やんわりとした記憶とともに鑑賞。

原作未読勢なので
最後までソワソワしながら
観ることができた、

改めて観ると子役の子たちの演技力が
すごすぎて言葉になら…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事