ハンズ・オブ・ラヴ 手のひらの勇気のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ハンズ・オブ・ラヴ 手のひらの勇気』に投稿されたネタバレ・内容・結末

普通にいい話だったなあ、が一番感じたこと。世界仰天ニュースの感動の話みたいだなって思いました。
パートナー法のことなどもっと調べてから見れば良かったです。

割とあっさりだった気がします。あれでも十…

>>続きを読む

なんだかずっとぐずぐず泣いてた…。ローレルの警察官としての誇り、死が迫ってステイシーに遺したいもの…ただただシンプルで誰もが持つ平等の権利を求めているだけなのに、ままならない…たまらなくなります。ス…

>>続きを読む

こういう話しの映画化、ほんと上手だよなー
ラストの警察官が主人公を出迎えるシーンで涙。。

ジュリアン・ムーアが警察官のローレルを、説明不要の大女優の1人。
エレン・ペイジが修理工のステイシーを、J…

>>続きを読む

公開してることも知らずに、TCGカード入会キャンペーンしてるから、観っか。
てな感じで(マイケル・セラのキミに逢えたら!の監督なんだ〜フーンという事もあり)

たまたま観た映画に完璧ヤラレた。
ティ…

>>続きを読む

女性同士の同性愛の感動の実話!
警察官としてベテランの凄腕って感じのローレルとメカニックに詳しい短髪の本当に男の子みたいなステイシーとの出会い。年齢も離れてるがすぐに意気投合して人生のパートナーとし…

>>続きを読む


全て実話なので、考えさせられる映画だった。
死ぬから、病気だから。
そんなのはただの理由でしかなくて、本来同じ権利を全ての人が持つべきだと思った。

アメリカは大統領が変わり、今後どうなるかわから…

>>続きを読む

試写会にて鑑賞。
エレン・ペイジとジュリアン・ムーアのダブル主演。実生活で同性のパートナーがいるエレンはプロデューサーにも名前を連ねている。期待値はそれはもうべらぼうに高かった。


開始数分、軽く…

>>続きを読む

普通に生きることが難しい人もいる。
生死を共にするような仕事場ででも隠さなければいけない事実がある。
この映画に登場する人々はすべて、自分が受け入れがたい状況に直面しつつ、それを受け入れていくことで…

>>続きを読む

諦めないで闘い、そして勝ち取った女の物語、しかも実話です。女性同士のラブストーリーというよりは、「認められて然るべき権利」を手中に収めるまで、という視点で鑑賞しました。変わりつつあるとはいえ、男性優…

>>続きを読む

ジュリアン・ムーアとエレン・ペイジ主演。助演にマイケル・シャノン、スティーヴ・カレル


エレン・ペイジとジュリアン・ムーア説得力のある演技でさすが。


スティーヴ・カレルの役どころ、ちょっと過剰…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事