提報者 ES細胞捏造事件に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『提報者 ES細胞捏造事件』に投稿された感想・評価

ゆ
3.5

このレビューはネタバレを含みます

実話ベースの話に、めずらしく何も拗らせていない素直に応援できるパクヘイルの組み合わせで集中して見れてよかった

詳細が素人には判断できないものって内容の真偽にかかわらず広報力が物を言ってしまうよな

>>続きを読む
4.0

おもしろかった。

タイトルの“提報者”とは
韓国語で内部告発者のことなんだそう。

2005年に韓国で実際に起こった論文捏造事件。日本でもあったよね、似たような事件が。背景がよく似ている。

その…

>>続きを読む

先日アマゾンプライム
「 提報者 ES細胞捏造事件」を観た。
2015年作 韓国 視聴時間114分

人の体細胞からES細胞を作成してノーベル賞を有力視された韓国人科学者の論文が捏造だった事が発覚し…

>>続きを読む
emiffy
3.6

ユヨンソク目当てで観たけど面白かった。

話は日本人ならSTAP細胞を思い出してしまうと思う…韓国も同じような事があったなんて知らなかったなーもう10年前の映画なのに韓国大統領の問題を思い出すと韓国…

>>続きを読む

なんで再審査に反対する人がいるのか分からない話。とんでもねーやつがいるんだなと思ったけど、日本にもSTAPさんがあったわ。仮に国内のマスコミを黙らせることが出来たとしてもバレるのは時間の問題だろ。正…

>>続きを読む
3.2

一級機密から続けての鑑賞。
これまた実話。
捏造を暴くために立ち向かいながら、悪からの揉み消し。繰り返し真実を追及しながら挑み、最後には『正義は勝つ』でよかった。
この2作品では、勝利で終えたけど捏…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

細胞の論文捏造というから日本の事件かと思ったら、韓国でも同様の事件があって、その事件を題材にした映画。
内部告発者は猛バッシングがされ内部告発の難しさは色々な事件でも共通するところ。
論文が発表され…

>>続きを読む
日本のアレかと思ったら

韓国で起きた
論文不正事件を題材

ウソはよくないよね
すぐばれるのに

それにしても圧力はともかく
市民たちの抗議がすごくて
実際もこうだったのだろうかと
づん
3.4

万能細胞であるES細胞を抽出したとされるイ博士vsその成果は捏造だと訴える元研究者とテレビ局ディレクター。

ちょっと視点は違うかもしれないけど、
「STAP細胞はあります」by小保方さん
をおもい…

>>続きを読む

2005年に韓国で起きた元ソウル大学校教授によるES細胞捏造事件をベースにした実録サスペンス。
日本にも同様な事件があった。それにしても韓国の熱量は何でも凄い。
ニューマン・メディカル病院。卵子の違…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事