提報者 ES細胞捏造事件に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『提報者 ES細胞捏造事件』に投稿された感想・評価

Mutsu

Mutsuの感想・評価

3.6

面白かった。テレビのプロデューサーって賢くないとできないですね。
話の展開も早かったし 目が離せなかった。
 物語は、ES細胞製作に世界で初めて成功したと発表した博士。 でも一緒に研究していた若い研…

>>続きを読む

これね、題材からSTAP細胞を連想して、そこで満足するのは浅慮で、2022年早秋の日本の「本来もっと早く明るみに出ているべきだった悪事が次々暴かれていく様」たとえばオリンピックとかいうイベントに絡ん…

>>続きを読む
にゃる

にゃるの感想・評価

3.7

実話ベースなこともあり、最後まで気が抜けない内容だった。

日本でも似たような話が、、、

偽りの報告で医療が行われているなんて怖すぎる。
でもあるんだろうな、、、
今も身近に。
素人ではわからない…

>>続きを読む
ぐぅ

ぐぅの感想・評価

3.6

プライムにて。2022年88本目。
あれを思い出しましたね、STAP細胞はあります!事件。捏造疑惑とマスコミの使い方。何を信じるか、信じるものにどれだけの気持ちを預けられるか…。博士も止められなかっ…

>>続きを読む
ちい

ちいの感想・評価

3.8

事実を元にした作品。こういう科学とか医療とか専門的な分野は一般人は解らないから、検証するにも難しいだろうし、告発される方が権威を持って圧力をかけてくると、報道するにも覚悟がいる。真実こそが国民の利益…

>>続きを読む

【ES細胞はあります!】

2005年に韓国で起きたES細胞捏造事件。
生物学者ファン・ウソン氏よるニセ論文を、韓国文化放送MBCの報道調査番組「PD手帳」が暴く。
この実話を基にした映画です。

>>続きを読む
研究者頑張ってほしいというプレッシャーが生み出す事件なんだろうがないもんあるって言ってもねぇ。放送局の社長が人の心あってよかった^ ^
スタップ細胞って結局あったん?
碧

碧の感想・評価

4.0

「STAP細胞はあります!」の9年前にこんな事件があったんですね。知らなかった。

プロデューサーの人が立派すぎて、こんな立派な人がいるかなあと思いつつ。
チーム長も局長も素敵すぎるし。

あ、この…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖実話:社会派ドラマ:韓国映画〗
2005年に韓国で実際に起きた科学スキャンダルを基に実写映画化らしい⁉️
すげぇ❗日本のあれと同じだね‼️
あんなにコロコロ変わる国民もヤバいと思った作品でした😱💧…

>>続きを読む
rrr

rrrの感想・評価

3.5

・2005年に実際に起こったヒト胚性幹細胞捏造のスキャンダルを映画化

・面白かったです 実録系のエンタメを作らせると韓国は本当に上手いなと
・イ教授のモデルになった学者さんはその後どうなったのかな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事