クリーピー 偽りの隣人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『クリーピー 偽りの隣人』に投稿された感想・評価

3.0

いやぁあ。サイコパスホラー。

日本のサイコパスホラー結構好きなんです。
段々サイコパスさが際立ってゾクゾクしてゆく感じが良いなぁといつも思う。

洋画とはまた違いますよね。
そし…

>>続きを読む
Atsuya
3.4
とんでもないサイコパス映画でした。
香川照之が笑っちゃうぐらい狂ってました。

後半から特にグロさ全開でした。

2021-12
3.0
西島秀俊さんがかっこよい。
香川照之さんがとっても不気味でいい感じ。

まず香川照之の演技が素晴らしい。
表情や口調はもちろんのこと、犯罪者だが実は小心者という内面を表現するチマチマとしたこざかしい動き。正統派イケメン西島秀俊との対比も見どころのキャスティング。

最初…

>>続きを読む
3.6
知恵がなく自己を確立できていない未熟な人間は、容易く他人に支配される。

残念ながら同情できない。

俺なら最初にこんな胡散臭い人間に会った時点で、最悪暴力に訴えてでも排除する。
己の人生を生きよ。
イヤミス苦手なら不快な終わり方

けど、いろんな作品のサイコパスより一番リアルなサイコパスな気がしました

北九州の例の事件に通ずるような…

オススメはしないですね、はい。

脚本はいいと思うけど香川以外みんな演技があざといわ。
わざとなん?
西島も東出もサイコパス感をわざと出したんかな。

ちょっと都合主義でリアル感がなかったかな。
そうなる過程の描写もイマイチなかった…

>>続きを読む
yuko
3.5

黒沢清監督節の効いた、不穏なカメラアングルやインテリアのゴシックホラー感とか布団乾燥パックの発想とかは嫌いじゃないんだけど、いかんせんリアリティが無い部分がありすぎて、ありえねーって我に返って突っ込…

>>続きを読む
開始一時間はものすごく面白いのに、一時間後から徐々に面白くなくなっていく稀有な映画。
一時間、随所に伏線らしい謎を残しつつ話を進めるが回収はしない。
ただ出演者の演技は本当に良い

あなたにおすすめの記事