謎に80年代メロドラマ風のレトロな演出と音楽、先の展開が見え見えなのにやたらスローな運び、主人公の変化とドナーの人間性との乖離、やたら何かに取り憑かれてる周囲の人たち、一般人が銃を持ちまくってる違和…
>>続きを読む若かりし頃の玉木宏と蒼井優が見られただけで、他はいいところが見つからない。
以前ドラマ版も観たけど、どっちもなんでか古くさい。映画版は特に演技下手な脇の役者のせいか、陳腐さが際立つ。昭和の2時間ドラ…
原作未読 多分
若い玉木宏目当てで見ました
んーーーーー
これ2005年?20年近く前だけど
あの頃の映画ってこんな古くさい作りだったかしら?
なにもかもチープで重みがない
夢の中で見ている映像の…
あの原作を、どうやったらこんな安っぽいドラマに……泣ける😢😢
もうさーいやもうこれ、2005年なのに1990年代の古くささ満載で始終ニヤニヤしちゃってた(本来はニヤニヤする作品ではない)これ映画館で…
原作の小説は名作だが、こちらの映画はイマイチだった。東野圭吾っぽさは皆無で、本当に映画なのかと疑いたくなるほど、全体的に安っぽく、何もかも不自然に感じた。成瀬純一の苦悩を表現できていないから、ラスト…
>>続きを読む「変身」製作委員会