ヒトラーの忘れものの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ヒトラーの忘れもの』に投稿された感想・評価

4.5

20201031-165
第二次世界大戦終結直後、デンマーク

デンマーク軍のラスムスン軍曹の愛犬
ヒトラーユーゲント:1926年に設立されたドイツのナチス党内の青少年組織に端を発した学校外の放課後…

>>続きを読む
やし
3.8

軍曹殿!!


邦題で「ヒトラー」を用いたのはインパクト重視?
商業的にはアリだと思う。
でも、やはりヒトラー、ナチスでなく、人間というのは残酷な生き物だ。


1945年5月、デンマーク
ドイツに…

>>続きを読む

以前見たことあったが、レビューしときたいので再鑑賞。
(懐かしのGAO!で見たw)


1945年、ドイツ占領下から解放されたデンマーク。
西海岸の砂浜に埋められた地雷を撤去する為、ドイツ捕虜兵が召…

>>続きを読む
3.5
戦争の憎しみって、すべて削るだけ。
本当に何も生み出さない。
実際にこんなことがあったなんて、衝撃だった。
善悪とかでなく、酷すぎる。
ささ
-
何となくで見たけどめちゃくちゃ感動した
戦争が人々を恐ろしいモノに変えるのか。それとも人々の恐ろしさを戦争が引き出すのか。その答えを知ることはできるのだろうか。亡くなられた人に祈りを。
何で戦争素人の子供に大人が埋めた地雷の除去させるの?!と思ったけど、ドイツ兵の子供(戦後の復興を担う若者)をあえて使い死なせることがデンマークの復讐だったのか
3.8
地雷は怖い😱
るい
-
ただただ家に帰りたいと願い、地雷除去をする少年兵たちを見てて辛くなった。

あなたにおすすめの記事