後妻業の女の作品情報・感想・評価・動画配信

後妻業の女2016年製作の映画)

上映日:2016年08月27日

製作国:

上映時間:128分

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • 大竹しのぶさんの演技が凄すぎる。こうゆう女性が現れたら気を付けよう。
  • 音楽の使い方がとてもよかった。緊迫する場面で甘いメロディー。
  • キャスト陣はかなりしびれました。特に大竹しのぶと鶴瓶と風間俊介が凄かった。
  • ブラックな内容をコミカルに描いていて、なにも期待しないで見たけどかなり面白かった。
  • 小夜子メインでグイグイ話を進めてほしかった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『後妻業の女』に投稿された感想・評価

3.0

原作の新聞広告で面白そうだな,と思った題材。読んでみようかと思ったけれど,平積みされた本を手に取り立ち読みして、時間が惜しいと思いやめた。

大竹しのぶが久々に主演をやるということで出かけました。舞…

>>続きを読む

「通天閣ちゃう、スカイツリーやぁ!」のセリフは笑った。

映画のタッチは喜劇でしたが、高齢化社会となり、これから後妻業の方が増えるんやろなと思うと恐っ、てなりました。

大竹しのぶ、豊川悦司のコンビ…

>>続きを読む
3.0


あかん・・・
涙が枯れてる・・

もっとコメディかなと思ったけど
なんかちょっと怖かった
上のセリフ言うくらいだから
相当騙されて後妻業なんて
やってるんだと思う
本編では触れないが
このセリフで…

>>続きを読む
3.6

WOWOWで。
原作未読、本もこんなコメディタッチなんやろか?オチも原作通りなのか気になるところ。作者の黒川さんが出演しててビックリ!めっちゃ映る位置でボーと座ってるだけはさすがにアカンのちゃいます…

>>続きを読む
ヨ
3.8
記録✍🏻〰︎︎
映子
-
尾野真千子のアドリブクソババアが最高
まだ本編見てないんですが、予告編ですでに1チラ確認できたので、取り急ぎご報告まで。


パンチラ回数:少なくとも1回以上

 芸達者な俳優さんたちが大勢出てきて、コレでもかと下品さを競う⋯⋯ということで、けっこう笑うし、退屈はしない。
 まあ映画は娯楽なのだから、必ずしも高尚なテーマが必要ということはないし、人間の欲望や…

>>続きを読む
PoMooN
3.3

生臭くて、下品で、脂ぎってて、でも飄々と悪事を働く大竹しのぶと豊川悦司がふんだんに観れる。コメディタッチだから題材の割に重くない。

高齢者相手の結婚相談所の所長柏木(豊川悦司)は小夜子(大竹しのぶ…

>>続きを読む
過去に鑑賞

あなたにおすすめの記事