大いなる陰謀に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『大いなる陰謀』に投稿された感想・評価

Emmy
4.5

すべての人に観てほしい映画です。

アーネストとアーリアンは、あのような考え方や視点を持っているからこそ、戦地に行かず政治家を目指してほしかったです。
今羊がライオンを率いているなら、ライオンが羊を…

>>続きを読む

ロバート・レッドフォード監督作とは意識せずに鑑賞。現代における米国の縮図を切り取って群像劇にしながらも皮肉たっぷりと描かれた本作、大変楽しんでみられた。
米国の政治から外交や軍隊の存在意義。マイノリ…

>>続きを読む
5.0
『それ』は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ。おすすめの映画です🙆
Elly
4.4

なかなか観れる媒体が無くてやっと鑑賞できた。
これは出来、不出来の問題ではなくて、アフガン戦争の作戦絡みだからなかなか観れなくなっているのかな?

これを観る前にNetflixの911をテーマにした…

>>続きを読む
4.5

とてもメッセージ性が強く、早起きした日に朝一で見てよかったと思いました。

テーマはアフガニスタン戦争を背景にした、議員と記者、学生と教授の対談と、戦地での若者2人をメインにした3つのシーンの組み合…

>>続きを読む
濃茶
5.0

見る人はよく噛んでください。

作り手が強いメッセージを送るための作品。
作り手はどう評価されるか、怖かったかもしれない。

見終わった今も、分からないことは多いが、おもしろかった。
確かに評価が分…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

良かった。ロバート・レッドフォード監督主演、マシューマイケルカーナハンが脚本。
舞台は主に3つ、これから始める秘密軍事作戦を指示しいてた大物政治家がジャーナリストにその作戦の意義と内容を語る場面、大…

>>続きを読む

戦争、政治、などなど色々考えさせられた映画。主演はトム・クルーズ、メリル・ストリープ、ロバート・レッドフォードなどなど豪華俳優揃いでとても好きな作品。アメスパに出る前のアンドリューガーフィールドが若…

>>続きを読む
4.2

 2007年4月のある日、ワシントンではトム議員が恩顧易からぬメリル記者相手にコッソリとアフガン新戦略を披瀝しておる。大統領への道に布石は着々と進む。
 同じころ早朝の西海岸、マーレイ政治学教授の部…

>>続きを読む

このままではすべてがCか落第だ。しかし、今年の君の成績はすべてBをあげよう。そう突然と教授に言われて生徒は驚いた。どうして、また。全然講義に出席していないのに。教授は話をつづけた。但し2つの条件があ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事