20センチュリー・ウーマンに投稿された感想・評価 - 719ページ目

『20センチュリー・ウーマン』に投稿された感想・評価

Jingo

Jingoの感想・評価

4.2
弱い者は強く、また、強い者は弱い。そんな事を感じた。飾ってばっかで素でいられないのはだせぇ。ナチュラルでいられない人生なんてクソ食らえやな!って改めて思った。

Filmarks試写会にて

映像、内容、演技どれをとっても
素晴らしいものだった。
主人公が3人の女性の生き方・価値観の間で
どこを受け入れ理解していく様が静かに騒がしく語られていた。揺れるティー…

>>続きを読む
emedia

emediaの感想・評価

3.9

二人の女性に息子を委ねるドロシア
健康的にセーラムを吸い続けるという
妙にものごとに拘るシングルマザー

セックスのない愛で接するジュリーは
セラピストの母から逃れたい日々
ジェイミーの部屋へと攀じ…

>>続きを読む

(filmarks試写にて鑑賞)

男のエゴは存在しない、
やさしさ満点の女性映画だ。
やってくれたぜマイク・ミルズ!

舞台となっている1979年のとんがったシティ・ガールズを鑑賞できる。こんなイ…

>>続きを読む
shihong

shihongの感想・評価

3.5

流れる空気感が好き、
サントラも魅力的。

息子は至って素直でまとも。
拗らせてたのは、母親のほうだった。

大いに理解ある母親を演じつつ。




70年代のお話。
イカす音楽が好きならオススメ。…

>>続きを読む
リカ

リカの感想・評価

3.5
主人公の女性3人が、芯が通った生き方をしていてかっこいい。エル・ファニング、煙草が似合う、、
ちゃい

ちゃいの感想・評価

5.0
試写会で見ました。
この年代にとってリアルな話題で面白かったです。
ercaa

ercaaの感想・評価

5.0

隣のおばちゃんは寝てたけど、わたしは大好きだった!!!!人生とはかくも複雑で愛おしいのかと…
あと欧米文化のなにがうらやましいって、”踊る”って行為が認められてることだよなあ、、と強く思った。言葉は…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

-

サンタバーバラ。淡いトーンの映像を彩る1979年の音楽。女系家族のような家で、いびつな者たちが互いを受け入れ、支え合う。母親は1924年生まれで1999年に亡くなっている20cウーマンで自分の祖父母…

>>続きを読む
Nana319

Nana319の感想・評価

3.8
見たのに、レビュー書くの忘れてた。
エレファニングが可愛かった。もっと書きたいことあったんだけどな!

あなたにおすすめの記事