個人的にこの手のオシャレっぽい人間ドラマ映画は好きなんだけどこの作品にはのれなかった
アネットベニングが真横で寝ていて何もできない、させない、てつらいよなー笑
しっかり見てないとラストのルイ・アーム…
20220421-121
1979年、カリフォルニア州サンタバーバラ
美術:クリス・ジョーンズ
ジエチルスチルベストロール(DES:流産防止剤):米国においては、1938年から1971年にかけて50…
なんだかんだ器でかいお母ちゃん、エルちゃんのcool cigarette walk、赤髪に真っ赤な服着て10代のためのmix tapeくれるグレタ📼
女性たちの話で、ごりごりフェミニズムだけどそれだ…
マイクミルズ監督映画、テーマは自身の母
親子ルームシェア幼馴染の変わった家族の物語
インターネットのない時代、今は便利になったが
便利じゃない時代を過ごしたかった
母親の隣で尻尾ぱたぱたネコ
瞑想…
一風変わった家族映画。
思春期の少年の悩みも、若い女性達の心身の不安定さも、親世代の葛藤も、それぞれの感情を丁寧に掬い取ろうとしていたと感じられました。
いびつにぶつかりあいながらも、心の弱さも見せ…
こういう映画が、わたしは本当に好きなんだ
大人なりの苦悩、子供らしい苦悩、どっちもそれなりに折り合いつけたり、しっかりぶつかっていける関係性に心打たれてしまう。そして、あ〜母って偉大だなぁって思う。…
(C)2016 MODERN PEOPLE, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.