正直こんなジェイミーみたいな子にどうやったら育つの。ジェイミーが特別いい子なんじゃないの。なんて、まだまだ子育て初心者の私はそんなことを思ったりしてしまう。だって15歳の時に、僕には母さんがいたら大…
>>続きを読むアンバランスなモチーフを総体としてバランスさせることは、デザインの本質に宿されている基本的な生理なのかもしれない。2010年公開の『人生はビギナーズ』では父親を、そして6年後の『20センチュリー・ウ…
>>続きを読む見終わった時の感情や感想がまとめづらい作品で2度目の鑑賞。
サンタバーバラでシェアハウスを営んでいる自由奔放なシングルマザーのドロシアと多感な思春期の息子のジェイミー。シングルマザーで息子に対して…
割とサラッと見れちゃうのに色んなものが入っていて何だかお得な作品。
途中で引用されるジミーカーターの「自信の喪失」演説に端的に出ているように、それまでの生き方や家族像、アメリカ像が崩れていく時代(ア…
C’MON C’MONとショート・フィルム作品を観た後この作品を視聴した。
初めて監督作品を意識して視聴した。
思春期の主人公と母の再出発のような作品に感じた
2人の親子とその周りにいる人物がメッ…
(C)2016 MODERN PEOPLE, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.