レディ・バードに投稿された感想・評価 - 216ページ目

『レディ・バード』に投稿された感想・評価

guchi

guchiの感想・評価

5.0

グレタの作品は自分ネタベース。クリスティンの生き様が昔の私と重なって懐かしく思えたのは、リアルがあるからか。

とりわけ親子関係がそっくりだった。高校受験のときも大学受験のときも、娘が勇気を振り絞っ…

>>続きを読む
na

naの感想・評価

-
母と娘の不器用な愛
「愛されていない」「褒められたい」
「最高でいてほしいだけ」「今が最高だったら?」
「ありがとう」「愛してる」
ひ

ひの感想・評価

3.0
思春期の特有さ(見栄を貼っちゃうところとか家族と衝突するとことか)を切り取っている。
不器用だけどそこにはちゃんと愛があってめちゃくちゃ良かった、、
雪

雪の感想・評価

3.9
不器用な愛を伝える話。
色んな間違いを犯しながら、成長する青春時代。綺麗な部分だけを切り取った青春ストーリーではなく、こういった青春ストーリーが好みであったりする。
伶

伶の感想・評価

5.0
胸が締め付けられる。公開当時主人公同い年で、学校帰り制服着たまま1人で見に行ってめっちゃ泣いた
A

Aの感想・評価

3.7

決して裕福ではない家に生まれ、ダサい地元を出たくて、なんでみんなと同じような生き方ができないのか、名前が気にくわないと親に嘆くレディバード。
憧れの女の子と親しくなりたいがために親友を切ったり、豪邸…

>>続きを読む
おひな

おひなの感想・評価

3.8

個性がキラキラしている青春時代最高!という心温まるムービー。ちょっと背伸びしちゃったり、かっこつけちゃったりして本当の自分がわからなくなったり、親と全く意見が合わなかったり。だけど親も友達も本当はダ…

>>続きを読む
ぱんだ

ぱんだの感想・評価

3.5
ストーリーオブマイライフの監督、出演者の作品が気になって見た映画。
思春期の描き方が上手いな〜と思いつつ、海外と日本のティーンエイジャーの違いを噛み締めた。

答えがなかなか見つからなくて、正面切ってぶつかりまくって、オシャレな体裁とは裏腹にアツい青春モノだった。保守的な学校や母親から逃げたいけど、居場所が見つからなくて、何なら信仰心として譲れない部分もあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事