四月は君の嘘のネタバレレビュー・内容・結末

『四月は君の嘘』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2016年作品 漫画原作の実写版
『君嘘』

--

舞台演奏が怖くなるは、演奏表現者あるある。

トラウマだったり、練習し過ぎだったり
理由は、人それぞれ色々。

映画は二人の高校生の男女、
バイ…

>>続きを読む

【作品概要】
2016年に公開されたヒューマン映画です。監督は新城毅彦さんです。
原作は新川直司さん著書の漫画になります。映画では高校2年生にしていたり、登場人物が少し変わっているなどの設定変更が行…

>>続きを読む

印象としては、原作との変更点が多々見られたが、物語としてはうまくまとめてありますし、原作漫画を実写化した作品としては良い方では。

ただ、本作に山崎賢人が馴染んでいない印象で、広瀬すずの演技は良かっ…

>>続きを読む

ピアノ奏者とバイオリン奏者

ある日を境に弾けなくなった
ピアノ。
かつて冠王者。みんなの憧れ。

はちゃめちゃに弾くバイオリン。
なんであんなに楽しそうに弾くんだろう。


ピアノの音が聞こえない…

>>続きを読む


友達と映画館で観てきました

かをりの病気の説明がもう少し欲しかったなと思いました。

脚が悪いのか脳?とかが悪いのかかなとか思ったけど、手術してるのはお腹で、物語の後半までは病気のことが一切出て…

>>続きを読む
君は自由そのものだね

違うよ 音楽が自由なの


忘れられない風景が
こんな ささいなことなんて
おかしいね
君はどうですか?
私は君の心に住めたかな?

届くかな・・・ 届くといいな。
これ結構好きなんよめちゃ泣ける
広瀬すずのわざとらしい演技がいまいちであんまり感情移入できなかった。
重い病気だとわかったときの山崎賢人があまりに無反応すぎてすごい違和感。
そのくせラストの手紙はしっかり泣きました笑
リセットなんかやだよ。で泣いた。
そろそら死なずに終わって面白い映画が見たいと感じる。

原作も途中まではすっごく面白かった。

あなたにおすすめの記事