ダウンサイズに投稿された感想・評価 - 71ページ目

『ダウンサイズ』に投稿された感想・評価

食糧危機や気候変動、年金生活のための「ミニマリズム」「シンプルライフ」「ダウンサイジング」なんてのが近頃流行っているけど、本当に人体を13cmにダウンサイズさせるなんてどんな洒落だよ。世界人口のたっ…

>>続きを読む
Lilly

Lillyの感想・評価

-
どこに重きを置きたかったのかわからん…
風呂敷を広げすぎてる感じ
けどミニマムライフ楽しそう
g

gの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

小さくなるまでの話はよかった。
小さくする技術が世界に現れて、そこからすぐじゃなくて10年経って生活に少しずつ浸透し始めて、労働者階級でそこまで贅沢な暮らしができない人たちが新しい生活を手に入れるた…

>>続きを読む
うーん。。。
思っていたのと違った(泣)
セリフのない小さくなるところがピークかな
てか小さくなる設定いる?(笑)
あかね

あかねの感想・評価

2.0
コメディだと思って見始めたら全然違って残念だった。
コメディにしたら面白そうなのになぁ。
最後まで見ればなんとなくわかるけど途中の段階ではどこへ向かっているのかテーマがよくわからなくて退屈だった。
餅太郎

餅太郎の感想・評価

3.8

ものすごーーく深い。是非予告編を見ないでSFコメディの括りを意識しないで見て欲しい作品。SFって付いてるから評価が低いのかも....と思う。
特に、『ミッドサマー』を観た後で『ダウンサイズ』を観た自…

>>続きを読む
553

553の感想・評価

3.3
発想は面白いけど小さくなってからの世界がグダグダだったなぁ。
ベトナム人の描き方嫌い( ´△`)
クリストフヴァルツの顔芸好き。
13センチに小さくなったコミュニティ。
小さくなると豪華に暮らせる。ゴミも減らせて地球のためになる。新しい世界の始まり、だけど待ち受ける滅亡の危機。
最後の終わり方は。。。んーってかんじ。

人口増加を問題視した人類の縮小計画が行われる世界。あり得ないけどあり得そうな設定。

前半部分の、マットデイモン演じる主人公が小さくなるまでの過程を描いたところではワクワクさせられた。毛を全部剃り、…

>>続きを読む
何気なく見始めたら思った以上にいい話🥲

誰のために、なんのために生きるかはとても重要ですね....転職サイトひらきながら見るもんじゃなかった🤦‍♀️

人生の選択、だいじ。

あなたにおすすめの記事