ブルーに生まれついての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ブルーに生まれついて』に投稿された感想・評価

3.5

ラッパ吹きの男の話。

チェットベイカーの半生
余生というか死に様というか
心地よい音楽と共に
地に落ちた天才が苦悩する
全盛期では無くて
全て無くしてからを描いているのが良い
新しいものを造るより…

>>続きを読む
3.7

ドラッグに溺れたチャットベイカーの再起の話。演奏シーンがどれも良かった。ラストのどちらを選択するかを演奏シーンとジェーンの表情で表現するところもすごく良かった。チャットベイカーの栄光の歴史というか評…

>>続きを読む
イーサン・ホークもカルメン・イジョゴもとても良かった。最後にNYで演奏した曲は最高。それにしても何と言う結末。。。いつかBirdlandに行ってみたい。
2025-851本目
4.3
ヒューマンドラマながらもサラッとしていて、生き方や人間関係にたいする諦めと願望というものがくどく描かれてなくて良かった。
3.8
イーサン・ホークの名演が光る
3.6
澄んだ映像とジャズが心地いい。

チェットは音楽に生きる人間なんだと突きつけられる、ジェーンがバルブリングを手放すラストシーンがなんとも言えない。

何か1つを磨き続ける、それも才能が無いと出来ないことだと思う。
悲しくも音楽に愛され、音楽によって亡くなったと言っても過言ではない。
でも何かに狂ったように熱中出来るような人生もカッコいいなって少し…

>>続きを読む
3.9

最初うまく飲み込めなかったが別にメタ劇ではない。生気のない喧嘩。ちゃんと歯磨きしようと思った。2010年代くらいの映画特有の雰囲気がある。『mid90’s』とか『シングル・ストリート』とか。マイ…

>>続きを読む

モダン・ジャズが好きで、19歳の頃から少しずつ聴いてきたなか、チェット・ベイカーという人のことを思うとき、ある種の型のなかに生きながらも、すり抜けていくための態度のようなものを、ひそやかに教えてくれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品