ナショナル・シアター・ライヴ 2016「橋からの眺め」に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ナショナル・シアター・ライヴ 2016「橋からの眺め」』に投稿された感想・評価

桃龍
3.5

2021-12-07記。
シンプル過ぎる舞台装置が近年の演劇では流行ってるのかな。
この作品も、大道具・小道具まったく無し。
ラストの演出は良かったけど、なんだかなぁ。
テーマは不法移民問題。
開演…

>>続きを読む

ナショナルシアターライブを初めて観ました。

生で観られたら、もっと衝撃を受ける刺激的な舞台なんだろうなと思いました。
役者を始め舞台のレベルが日本と段違い。カーテンコールの役者の姿を見て2時間絶え…

>>続きを読む


冒頭から登場人物の関係性に違和感があるものの、それに直接触れることなくずっと絶妙なバランスを保って会話劇が進んでいく。

その違和感の正体や原因に気づく頃には、誰も戻れないところまで話が進んでしま…

>>続きを読む
ワ
3.9

シンプルで最低限のセットに、最小限の音楽に、ひたすら続く会話劇 それだけでこんなにも最初から最後まで今にも切れそうな細い糸が張っているような緊迫感と不安感と違和感を持たせ増幅させていく様が、本当に圧…

>>続きを読む
reina
4.0
これはアンコール上映。
これなあ…全てはラストのために。全てがラストのためだった。ラストが秀逸すぎる。
3.2

『マーク・ストロングさん脱いだお姿えっちですね』等と週刊プレイボ〜イを開くオッサンのような感想を冒頭で脳内叙述している場合ではなかった

マーク・ストロングがストロングすぎて他キャストがどれだけ声を…

>>続きを読む
4.0
娘へのききすぎた愛が少しづつ凶器になるつよしさんの演技に圧倒された。
オシャレでシンプルな演出と、人間の業を受け入れたナレーション、マーク・ストロングの激アツな演技に、後半頷きながら観てました。
本当に惨めで最低で醜いけど、業に従順なエディが愛おしい。
3.8

このレビューはネタバレを含みます

イタリアが貧しく、アメリカに移民が溢れていた時代のお話。

ストーリーはよめたし、みんなちぐはぐで、思い込みが激しく、昼メロを見ているようだった。

ところどころ、言葉遊びのようなジョークはわからな…

>>続きを読む
Naori
4.0
マーク・ストロングの圧倒的な存在感。純粋すぎる愛が、狂気へと変わり、どんどん不幸な道を進んでいく悲しさ。何もないシンプルな舞台も素晴らしかった。

あなたにおすすめの記事

似ている作品