インスマスを覆う影に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『インスマスを覆う影』に投稿された感想・評価

雰囲気最高。
ロケ地行ってみてえなあ。もう変わっちゃってるんだろうけど。
バイクでフラッと行って民宿止まって部屋荒らされたり魚面な奴らに囲まれたりしたい。

それはそれとしてPaint It Bla…

>>続きを読む
昼寝

昼寝の感想・評価

4.2

ハンドメイド感溢れる日本の湿っぽい心霊ドラマの傑作。「蔭洲升」という当て字を思いついた時点で半分勝ちみたいなもんである

基本的には時代を感じさせる安っぽい映像が続くんだけど、ところどころにカッコい…

>>続きを読む
かたや

かたやの感想・評価

3.8
日本版ラヴクラフト、やっと観れた、、!
赤牟とか陰洲升とかの漢字表記なのうまいし、最後ネクロノミコン読んでるしクトゥルフ詰め込まれてて感動、、、

horahuki様のレビューを拝読し、慌ててTVerのサイトを覗くと…まだありました😆
ラヴクラフトの傑作中編「インスマスの影」の設定をそのまま日本の鄙びた漁村に置いた異色作。1992年の作品、主人…

>>続きを読む
ShoM

ShoMの感想・評価

-

「ギミア・ぶれいく」内で放送された伝説のホラードラマ。脚本はJホラーの第一人者・小中千昭、演出はいまや『逃げ恥』『ナギサさん』のプロデューサー・那須田淳。

ラブクラフト『インスマスの影』を日本の寂…

>>続きを読む

ラヴクラフト著『インスマウスの影』を、日本の過疎化した漁村を舞台に置き換え描かれた作品。オリジナルの不気味さに、土着や因習の黴臭い気持ち悪さも加えられていて良いな~。ペタペタ、クチャクチャと耳障りな…

>>続きを読む

Tevrに上がっていて、何となく惹かれたので視聴。
ラヴクラフトの原作を日本を舞台にしてドラマ化した90年代の作品らしい。
この頃のドラマの雰囲気が懐かしく、主演も佐野史郎ってとこも時代を感じる。

>>続きを読む
ギャス

ギャスの感想・評価

3.1

日本に置き換えたことでより陰鬱になったのでは?閉鎖的な村や資料館の雰囲気の映像や、半魚人的な造形が素晴らしい。


ネタバレ
彼が自分の出自を知って、それを恐れるのかと思ったが、執着を持つのが面白い…

>>続きを読む

先日S・ゴードン監督作『DAGON』みを観た際、フォローしている方のコメで本作を思い出しました
(ねこ無双さんありがとうございます😊)
そしてフォローしている方のおかげで本作が視聴できる事を知りまし…

>>続きを読む

最初はちょっと退屈だったけど中盤くらいから引き込まれました。
ラヴクラフトの同名小説の舞台を日本の漁村に置き換えたものらしいです。

人には逃れ難いものがあり(宿命?)、そいつはものすごい重力で人を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事