シアター・プノンペンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『シアター・プノンペン』に投稿された感想・評価

防人

防人の感想・評価

4.0
1番最後にやられた号泣。。。それぞれがクメールルージュの深い傷と共に生きてる。
な

なの感想・評価

4.0

今はアンコール遺跡群を筆頭に
観光大国としての地位を築き上げたカンボジアだけど、
20年前の傷をみんな心に抱えて生きている。
みんなが生きるために必死だった。
誰かを裏切ったことも自分の命を守るため…

>>続きを読む
mh

mhの感想・評価

5.0

クメール・ルージュのせいで人生が狂った人たちと、その子どもたちの世代がカンボジア大虐殺を総括した映画館もの。
映画館ものといえばノスタルジーたっぷりで間違いないんだけど、その振り返る過去が、カンボジ…

>>続きを読む
xiong

xiongの感想・評価

-
忘れてはいけないのは、ポルポト政権期に原始共産主義によって、多くの人が殺されただけでなく、その傷が心に深く残ったまま、この国はどうにか生きようとしていること.
spica

spicaの感想・評価

4.0

カンボジアの映画、Amazonの紹介もわりと軽い感じで、冒頭も、プノンペンの若者群像映画?不良系の?みたいに思っていたら、全然違ってとても考えさせられる映画だった。

劇中映画のラストが良かった。

>>続きを読む

カンボジア版ニューシネマパラダイス、とかニコニコしてたら中盤ドスンと、そっちの話。苦難の過去を乗り越える長い旅路、作品が終わっても新たな物語は続くのだ。映画に対する愛と敬う気持ち、エンドロールがぶっ…

>>続きを読む
KATSU

KATSUの感想・評価

3.0

カンボジアの風を感じたくて鑑賞。🇰🇭

作品としては、決して面白くなかった。

失われた時代と、現代。

映画を通して伝えたかったクメールルージュの闇と、そこにあった愛。

分かるけど…分かるんだけ…

>>続きを読む
sadie

sadieの感想・評価

-

初めて鑑賞したカンボジア映画ですかね。

まぁ映画の題材は、例の歴史的重大事件というか悲劇です。クメールルージュなんですよ。

そりゃwikipediaなんかで調べても全容の1000分の1も分かりゃ…

>>続きを読む
s0o0

s0o0の感想・評価

3.2

カンボジア語ってタイ語っぽくて読めそうで読めないし聞き取れそうで聞き取れなくてもどかしいよね
クメール・ルージュとかの話がわかんなすぎてハマれなかった
風景とか曲とかはタイに住んでた頃を思い出せて良…

>>続きを読む
jamming

jammingの感想・評価

4.0
このジャケットから
想像していたものと
とんでもなくかけ離れていた話。

誰も悪くなくて
被害者と加害者とされる人たちが
共存していかなくては
いけない

それでも明るくたくましい

あなたにおすすめの記事