疾風スプリンターのネタバレレビュー・内容・結末

『疾風スプリンター』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ティエンの方が良くない?と思いつつ。
すっごい昔の、それこそもうミイラとして発見されそうな"スポ根"て言葉が似合う映画だったなあ。

ロードレースを軸にライバルチームの粉砕からチームの破産、皆バラバ…

>>続きを読む

パッケージが「弱虫ペダル」みたくて、リメイクがパクリかと思ったら全く違ってた
好みの作品だった

自転車を担いでゴールもありなんだ…自転車の取り違えに注意

“夢は逃げない
君が逃げない限りは
君を…

>>続きを読む

1:レース:★★★★☆
本作では、自転車ロードレースの迫力あるシーンがリアルに描かれています。特に集団落車などのシーンは、スピード感と緊張感が伝わってきます。

2:演技:★★★★☆
SUPER J…

>>続きを読む

目立ちたがりの新人ロードレーサーの栄光と挫折&成長物語。プロ版リアル弱虫ペダルin台湾w 美しい空撮。自転車レースは迫力満点。

(風除け)アシストなのにゴールしちゃうチウ・ミン、小野田坂道みたいで…

>>続きを読む

新人ロードレーサーの成長を描いた作品。

ロードレースを題材にしているだけあって、流石にレースシーンは迫力がありましたね。
空撮もガンガン入るし、選手を近くで捉えたショットは臨場感があって、クラッシ…

>>続きを読む
ルイ・コスタ出てきてびっくりした

レースシーンの激しさと空撮のダイナミックな迫力が激アツ。
小っ恥ずかしいような三角関係のラブストーリーは緩急がつき過ぎてややたるい。
時間経過も疾風の如く過ぎ行くので感情が置いてけぼりにされることも…

>>続きを読む

こんなふうに試合展開が行われていたんだなぁ〜って初めて知った
チームといっても個人の競技かと思ったけど、アシストしてエースを勝たせたり、体を張って風よけしたり奥が深い競技だったんだ…と感心

よくあ…

>>続きを読む
https://umemomoliwu.com/to-the-fore

「疾風スプリンター」を鑑賞。
ダンテ・ラム監督最新作。
前作「激戦 ハート・オブ・ファイト」は総合格闘技を扱った見事な人間ドラマだったが、本作は自転車競技を扱った青春群像の趣。
レースシーンの迫力は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事