チリ33人 希望の軌跡に投稿された感想・評価 - 21ページ目

『チリ33人 希望の軌跡』に投稿された感想・評価

あのニュースのか!とすぐにわかるくらいの大事件の映画化。事故の中と外での動きの見せ方がアツい。アントニオ・バンデラス、ジェームズ・ブローリン、ガブリエル・バーン、ロドリゴ・サントロなどなど出演陣がま…

>>続きを読む
chumsy

chumsyの感想・評価

4.0

チチチ!レレレ!鉱山労働者!

どーしてもめちゃイケの岡村が
チラついてしまった(笑

結末を知ってたからか安心して観れた。

実際に起きた事故をリアルタイムで
NEWSで観てた側として…
忠実に再…

>>続きを読む
ぱんだ

ぱんだの感想・評価

3.0
事故のことは当時のニュースで見て知っていましたが、映像にされると想像を絶する過酷な状況だったのだと改めて思い知らされました。本当に奇跡のような救出劇だったのですね。
あ

あの感想・評価

3.2

エンタメ感動作。wikiやほかの記事と比較するとだいぶ話が脚色されているなと思う。避難所内での意思決定(投票制)と各シフトは紹介して欲しかったな。救出の順番は実際と違うっぽい。元プロサッカー選手(映…

>>続きを読む
ご

ごの感想・評価

3.5

毎日映画コーナー222

THE 33


チリで10年前にあった落盤事故の映画

チリの映画だがスペイン語ではなく英語だったり(関係ないけどスペイン語訛りの英語は日本人にとってはめちゃくちゃ聞きと…

>>続きを読む
janvier

janvierの感想・評価

-

世界が注目していた事故の映画化
最後の場面が心に残る
映画仕様だろうけど実際のメンバー達が和やかに談笑し食事をする
閉じ込められた時には想像もしていなかっただろう

a 2015 English-l…

>>続きを読む
Ken

Kenの感想・評価

4.6
チリで実際にあった落盤事故のお話です。幻覚のシーンで涙が出てきました。全員無事で本当によかったです。映像と音楽がキレイでした。
kuriko

kurikoの感想・評価

3.4
ロドリゴ サントロを拝む為に鑑賞。
英語の映画でびっくり。
チリが舞台なのになぜスペイン語じゃないの?
これだけで大幅に減点ですよ‥
この事件はとても印象深く、昨日の事のように覚えています。
maco

macoの感想・評価

-

まだ記憶に新しいチリの崩落事故。これだけ長い間地下に閉じこめられて、前半は安否も不明だったのに、よく錯乱者などが出なかったな、と思う。食料の奪いあいが起きてもおかしくなかったし、死者が出ても驚かない…

>>続きを読む
hiJikaty

hiJikatyの感想・評価

3.7
ニュースで結末知っていたとしても、多少ドラマチックに脚色されていたとしても、感動するものは感動するね。

あなたにおすすめの記事