ジョーのあした 辰吉丈一郎との20年に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『ジョーのあした 辰吉丈一郎との20年』に投稿された感想・評価

mura

muraの感想・評価

4.3

面白い。やはりドキュメンタリーにはパワーがあるな。

薬師寺保栄との世紀の一戦を経た後、いわば全盛期を過ぎた後から始まった辰吉へのインタビューは、現役を続行している今まで続いて20年に及ぶ。それを時…

>>続きを読む
gethappy69

gethappy69の感想・評価

4.0

辰吉さんが全盛期の頃
テレビの前に釘付けになっていた
それから色々とあり時間が経ち
日本選手のボクシングのテレビ中継で
ゲストコメンテーターでお見かけしたが
現在、まだ"現役"だったとは!?

数年…

>>続きを読む
ken

kenの感想・評価

3.6
とにかく辰吉丈一郎が面白い。
そして映画館で自分の好きな芸人さんが2つ前の席にやってきた。一緒に観賞するなんてとても不思議な時間を過ごせました。
eeosusume

eeosusumeの感想・評価

3.6

辰吉丈一郎の
20年

印象に残る硯の例え話

一番良い時期に
目のトラブル、表には
出てこないものの家族から
のささえが画から滲んで
みえる

阪本順治監督の粘り腰
ドキュメンタリーだと感じる

>>続きを読む
えりみ

えりみの感想・評価

3.8

劇場で観てきました。
辰吉丈一郎、同世代です。
20代は大阪にいたので彼はまさにヒーロー!片腕ファルコンさんのレビューでますますテンションUP(^○^)
25歳から44歳の間の辰吉の顔のドアップが8…

>>続きを読む

阪本順治MYベスト3は『鉄拳』『どついたるねん』『BOXER JOE』全てボクシングムービー。初期の作品ばかりなのは最近の作品を見逃しているためかもしれないが。

『BOXER JOE』はドキュメン…

>>続きを読む
いで

いでの感想・評価

3.0

ほぼ辰吉のインタビュー。ボクシングシーンはほとんどない。特にキャリア前半の輝かしいところはほぼない。
20年にわたるインタビューで当然顔の変化はあるし、話の内容も少しだけブレたり忘れたりしてるところ…

>>続きを読む
meganekids

meganekidsの感想・評価

3.0

学生の時、教師が「あしたのジョーにおける明日の定義」という卒論を書いたと言っていたことを観ながら思い出した。
「ジョーのあした」における明日の定義、辰吉にとっての明日とはなんだろう。トンネルの先には…

>>続きを読む
alf

alfの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

映画でもドキュメンタリーでもなく、インタビュー集。

試合や関連本はほぼ見てきてるけど、今作は普通に公園や路上で自分の言葉でしゃべる辰吉。
的確だし斬新で面白いし客観視も出来ている。
サラゴサや母親…

>>続きを読む

家から近くの内環状線沿いにあった(今は失くなった)、スーパーポテトっていう中古ゲーム屋があって、そこで約10年程前にジョーとまだ小さかった寿希也君によく遭遇した。ジョーは店員さんを捕まえて、ソフトを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事