ビースト・オブ・ノー・ネーションに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ビースト・オブ・ノー・ネーション』に投稿された感想・評価

3.7

 高市は、トランプとの会談でまるで上客相手のキャバ嬢のように飛び跳ねてシナをつくり、日本の防衛費の大増額を、国民になんの断りもなく約束し、アメリカ様から長距離ミサイルを大量に導入し、唯一の被爆国とし…

>>続きを読む

内戦によって家族が殺されて少年兵になった子供の物語。
食べるものも寝る場所もなければ身の安全すら保障されない子供が選べる選択肢などなく、意思に反してそんな道を選んでしまう無常さが描かれていました。

>>続きを読む
ぼり
3.7

少年兵の存在というのは知識としては知っていても、こうして映画という形であれ映像として見せられると受け取る衝撃が違いますね。

NDFは確かにあの瞬間はアグーの生命を救ってくれた。
しかしその後アグー…

>>続きを読む
ry
3.3

初めてまともに見た戦争映画。暫定政府軍に母・妹以外の家族を殺された少年が政府軍と敵対する解放軍の兵士として残された家族との再会を願うというストーリー。非正規軍故の体制の脆弱さ、次第に政府軍に主導権を…

>>続きを読む
3.5
これが現実なのが悲しい。個人的に結構好きな映画でした。Idris Elbaのパフォーマンスさすがですね。子役たちも素晴らしい👍🏼
なか
3.9
この映画ですら、現実よりもマイルドにエンタメ寄りにしているのだろうと思う。

ラストシーンはかなりグッと来た。
映画としてはアグーが戦場で場数を踏むシーンとかの編集は良かった。
roy
4.0

このレビューはネタバレを含みます

アペルヘイトについての映画。
紛争地域の少年が反乱軍の少年兵として過ごす姿が描かれる内容でした。

印象に残ったのは少年兵をいかに兵士にしていくのかの教育、死と隣り合わせの戦争下でのマネジメント(狂…

>>続きを読む
最後まで派手なものは無いですが淡々と物語は進み見入ってしまいました。意図せずに引き入れられた少年兵の悲惨なトラウマ等を考えさせるストーリーです。

このレビューはネタバレを含みます

いつだって犠牲になるのは女子供の弱者。
子供は洗脳しやすいからそばに置くのも酷い。
全部自分の利益のため。
権力のある人だけの利益のためだ。

最後、子供に戻ろうとしているアグーの背中をずっと追って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事