物語 ★★★
配役 ★★★★
演出 ★★★★
映像 ★★★★★
音楽 ★★★★★
◆演出
敵がサイコパスっぽいのがステレオタイプだけど、この映画にはこのくらいでちょうどいいのかな?
飛行船がアジ…
全編一人称のアクション映画。
POV好きとしては、ホラーに偏りがちなジャンルでここまでのアクションをしてくれると本当に気持ちがいい。
パルクール、ガンアクション、飛んで跳ねて転がって銃撃ちまくって…
『ゲーセンのFPSシューティングゲームの様な画期的FPSアクション🎞』PS VRにて鑑賞
本当にゲーセンのFPSシューティングゲームの様な目まぐるしいストーリー展開にロケーションの数々
なので話は…
【I LIVE FOR THE KILL!】
全編に渡ってFPSアクションが繰り広げられるロシア産POVノンストップアクション映画。
一人称視点だから酔いやすく、実際にFPSキャンペーンとして売…
全編FPS視点のこの映画
めちゃくちゃスピード感、臨場感、あってちょー面白かった
なんかゲームしてるみたいな感覚
物語も別に難しくないし、だからといって雑でもない
登場人物も個性的なキャラでな…
全編FPSという試みは斬新だった。映像も過激でスタイリッシュ。
でも作品の長さが短くて非常に残念。最後は駆け足感が残った。120分くらいに引き延ばしてストーリー面をしっかり描いたらもっと評価上がる…
“画面に酔え!現実と虚構の境を消せ!ゲーム感覚映画という異端”
正直、FPS目線で画面が有り余る臨場感でブレまくるため、自分はストーリーラインが全く入って来なかった。中盤からああそういう感じかと掴…
この作品を観る上で、FPS耐性の無い私は苦労しました…笑
VRにも近い感じで、非常に新鮮な体感型映画作品だった訳ですが、POVが飽和しつつある今の状況を打破し、新たな道筋を作り出したという意味では…
面白すぎた!
明るいバイオレンス映画。
POV(一人称視点)で、撮影方法も全編Go Proのみ。
ストーリーも好き!
うまい人のゲームプレイ画面を見てるみたい。FPSとか、自分目線のゲームが元々好…
《映画界新時代へ》
FPS視点(一人称視点)の映画を見るたび、いつも興奮の坩堝へと落とされる僕だが、今作は桁違いの映像にただただ圧倒された。
なんじゃこりゃ!
これは映画なのか?ゲームなのか………
©2016 STX FINANCING, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.