胸騒ぎのシチリアの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『胸騒ぎのシチリア』に投稿された感想・評価

監督の前作「ミラノ、愛に生きる」がすごくよかったので、こちらは劇場で。
ティルダ・スウィントンかっこよすぎ。
そして、レイフ・ファインズの演技が素晴らしかった。
うまく伝えられないけど、後に何とも言…

>>続きを読む
シミソ

シミソの感想・評価

3.0
最悪なことは、とびきり美しい日に起こる
Kazmi

Kazmiの感想・評価

-
ダコタ美しすぎる

マリアンは恋人のポールとシチリアでバカンスしていた所、マリアンの元カレであるハリーとその娘ペンが現れ混沌としていく映画
ルカ・グァダニーノらしい美しい情景とは裏腹にダークな人間模様を描いていたのが印…

>>続きを読む
msmn

msmnの感想・評価

3.8
タイトル通り、胸騒ぎのする不穏な中盤あたりまでの人間関係が良かった。このあたりが『チャレンジャーズ』でどう描かれるのか楽しみ。
ブライアン・ジョーンズ頓死の顛末(の不可思議)は欧米ではやはり常識の類なのだろうな。

【パリピが騒々しい療養バカンス】
今作はアラン・ドロン様ご主演の「太陽が知っている(1968)」のリメイク作品でございます。
ティルダ・スウィントン様お目当てで鑑賞いたしました。
作中のレイフ・ファ…

>>続きを読む

1968年公開、アラン・ドロン主演のフランス映画『太陽が知っている』のリメイクで、監督は『君の名前で僕を呼んで』のルカ・グァダニーノ。主演はレイフ・ファインズとティルダ・スウィントン。

声帯の手術…

>>続きを読む

体感時間長すぎてしんどかった。イタリア映画の悪癖と現代的な映画アプローチが融合してちんたらちんたらした浮気ものに。普通なら90分もかからない内容。ただの痴話喧嘩。最年少の女キャラがいちいち癪に障る。…

>>続きを読む

オモロいようなオモロくないような……。佳作といったところかな?特別優れたものを見た気はしないけど。パフォーマンスは鬱陶しいけど撮影は美しい。普通に撮ってたと思ったら、急にカメラの動きや編集が騒がしく…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事