廃盤のDVDより。
スラップスティック・コメディの中でも未だに浸透されてないマルクス・ブラザーズ。
どちらかと言えば、チャーリー・チャップリンの映画の方がお馴染みだと思うのだが、自分はマルクス・ブ…
音楽がアーヴィング・バーリン。超大物ですね。
マルクスブラザーズの、スクリーンデビウ作。チコとハーポが登場してからは、特にハーポの傍若無人ぶりが凄まじく、ハンカチや腕時計やネクタイを、繰り返し繰り返…
ドラマ部分はまったくどうでもいいって感じで入り込めず、そこだけ見れば凡作。ギャグもグルーチョの喋り芸はまだそこまで冴えてないように思うが、チコとハーポの悪ノリはこの時点で既に最高。後の傑作群への助走…
>>続きを読むかなりヴォードヴィル味を帯びているが、この荒唐無稽さがシュルレアリスト達を熱狂させるのだから面白い。マシンガントークとイタリア訛りの不均衡(ここが日本人には伝わらない)を唖のフィジカル芸が破壊するカ…
>>続きを読むマルクス兄弟初長編主演作です。
トーキー映画が始まったばかりの時代なので、歌と踊りが必要以上に入っているミュージカルコメディです。
マイアミのビーチのホテルを巡る騒動が描かれます。
英語のダジャレや…
リゾート地の三流ホテルを経営している男が、富豪がもたらした高級ネックレスの強奪作戦に巻き込まれてしまう。戦前戦後のハリウッド喜劇を牽引したグループ、マルクス兄弟の長編第1作目。
グルーチョがホテル…