Doglegsに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『Doglegs』に投稿された感想・評価

障害者プロレス団体ドッグレッグスのドキュメンタリー

障害者といえども、オープンフィンガーグローブを着けて 躊躇無く思いっきり殴ってて衝撃を受けた。
(2024年215作目)

初めの方で北島さんが「負け犬」ということで本人がそれをバネにして頑張れると言っていて、最初は酷いことを言う人だと思いました。しかし、終盤になるにつれ、関係性が見えてきて、本当に慎太郎さんのことを思っ…

>>続きを読む
身障者格闘技ドキュメンタリー映画。普通に泣けるし、普通に笑えた。仲間とか。信頼とか。家族とか。恋愛とか。身障者と健常者の関係性とか。全てイイ。もう一度言うよ→泣けるけど笑えて、笑えるけど泣けた!
3.2

今一番応援してるレーベル、DIG。見たかった作品をどんどんソフト化してくれて本当に嬉しいです。
さて障害者プロレスを知ったのはもう20年前。でもその姿を見ることなく今に至りますが、ずっと興味はありま…

>>続きを読む

一度の鑑賞でプロレスの本質に触れられた気がします。

心身に障害を持った日本人のプロレス団体「DOGLEGS」に密着した逆輸入ドキュメンタリー。

プロレスってどこかわざとらしいもの、スポーツよりエ…

>>続きを読む

ドキュメンタリーなのでドラマのような波風立つ映像ではなかったが終始引き込まれた。
現実なんてそうそう簡単に変わるものでは無く無意味な時もある。しかしそれを知った上で物事に本気で向き合う人間のエネルギ…

>>続きを読む
3.1
各出演者達の関係性が見え始める中盤あたりからグッとおもしろくなる。レスラーとその家族の話なんかが特に興味深くて良かった。

追記:永沢光雄著「AV女優」の文庫であとがきのような文章で故人である編集者 今村淳氏の記述を読みながら永沢氏が知り合いである北島行徳氏が作った団体であるこの「DOGLEGS」を紹介して「無敵のハンデ…

>>続きを読む
3.8

障害者プロレス『DOGLEGS』を追ったドキュメンタリー。パワハラという言葉が飛び交う現代、情けや甘えなく本気で向き合い、拳を振り落とす男。己の心を殴り続けるかの様に。それでも止むことなし。マニュア…

>>続きを読む

障害者プロレスって何だろう?何の知識もないまま好奇心で観始めた。
90分間、圧倒された。
何だこれ!
ドキュメンタリーなんだけど、殴るし(プロレスというか格闘技)血は出るし、凄くて途中から胃がズキズ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事