このレビューはネタバレを含みます
話は面白かった。面白かったけど、あれこれ過去?いつの話?ってちょっと混乱してしまった、戦争前後で考えればすぐわかることだけど、見た目で若くしたり老けさせても、あんまり変化がなかったからかなあとちょっ…
>>続きを読むフィクションを混ぜ合わせたノンフィクションって感じ。調べると実際に起きた「日章丸事件」をメインに据えて上下巻の小説を映画化。まぁ百田尚樹っぽい笑
時代背景も、戦中戦後から復興にかけての近代日本の激…
原作は100倍熱い!
端折られ過ぎは、しょうがないんだよ。
もっと困難だったもんね!
ちょー立ち向かうだもんね国岡商店w
でも映画じゃ無理!短すぎる。
岡田准一凄かったな。
前世代、国岡が出てて素…
本を読んで感動したので、映画を観た。
本を読んでなかったら、話わかったかなー?時代も行ったり来たりするし、細かい所が描かれていない気がした。
それにしても、起業して、今の時代まできちんと残っている会…
このレビューはネタバレを含みます
気合いや誇り、不屈の精神を強く感じた
実在の石油商である出光佐三をモデルにした国岡鐡造の生涯を描く物語らしく、第二次世界大戦後に型破りな発想で、石油の供給をめぐる国内外の妨害を乗り越え、社員を誰一…
原作が好きで過去に鑑賞。
1本でやりきった分テンポとかも良くなってるんだけど、やっぱり原作から映像化されるに当たってカットされた部分もあるからそこが残念だった。出てくるキャラクター達がとにかく熱くて…
(C)2016「海賊とよばれた男」製作委員会 (C)百田尚樹/講談社