R・スコット主演のウエスタン。短尺の小品ながら、背景ワイドに使いなかなかの見映え。役者もJ・コバーン、L・V・クリーフと揃いこれも良し。解き明かされる真実の切なさの響きは薄いが、説得力はあり。縛り首…
>>続きを読むバッド・ベティカー1本目。
シンプルで端的にまとめられたストーリー、その中で徹底してシンプルで直接的な演出、奥行きを生かした構図、大げささを排除してじっくりとしかしとどまらずに進む神話的な時間感覚、…
アマプラの字幕が文字数多すぎて、追うのに大変だった。自分を倒しに追っ手がやってくるのを待っている男の話だったが、字幕が全然こちらを待ってくれない。お話自体は全然シンプルだったはずだが、はたしてそのう…
>>続きを読む「ランド・ロンサム」
ワイドスクリーンに広々と映し出される荒野の映像が美しい。その映像の美しさとは裏腹に物語は非常に単調で、西部劇によくありがちな指名手配犯の護送と個人的な復讐の物語。
アマプラで…
ランドルフ・スコットとパーネル・ロバーツが馬上で会話を続けていると、後景の遠い丘の上から先住民の追っ手が近づいてくる。二人がなかなか気づかないサスペンス。後景に目もくれないランドル・スコットがじつは…
>>続きを読むワイドスクリーンに望洋と広がる荒野のロケーション、そこで繰り広げられる殺伐とした命の駆引き。互いの本心を探り合う男たちの硬直した関係性を融和させる未亡人(カレン・スティール)。
冒頭の主人公と賞金…
ジェームズ・ベストがランドルフ・スコットへ銃を構えて脅すも、パーネル・ロバーツがハッタリで窮地を切り抜ける場面の緊張感や、砂漠を移動していると画面奥に先住民たちの黒い影がポツンと現れるところのちょっ…
>>続きを読むまず思い出したのは、殺人映画の中で、定番的な場面ですが、犯罪者は映画館に逃げ込み、スクリーンにはある特定の映画が映し出されている必要がありそう。そのバックグラウンドとしての映画は常にウェスタンで、ど…
>>続きを読む